悠翠徒然

画像中心

『なんちゃって篆刻研究会』

2017-03-17 18:46:35 | Weblog
彫る以外の作業は通常のおけいこ時間帯でもできるので、私の担当している時間帯ならいつでも『なんちゃって篆刻研究会』にご参加できる様にいたしました。

個別に始められるので、いつでもどなたでもご参加していただけます。

目的はご自分の作品にご自分で彫った印を押すことを、ゆっくりと目指します。

道具はすべてお貸しいたします。

費用は印材代(はかま付)400円+taxオンリーです。

『なんちゃって』なので、無理なく楽しく彫っちゃいましょう!


審査終了〜

2017-03-17 09:12:38 | Weblog
昨日、競書の審査を終了いたしました。

床に敷き詰められた競書作品の圧倒的なパワーにやられて、微熱が発生(笑)

夜は薬を飲んで寝る羽目に、、、、

もっとも審査の後に起きた出来事に、多くの原因があったことは間違いないのです(笑)

ま、その出来事は追い追い。


今回の競書は時期的に忙しい四月をまたぐことを避け、三月をまたぐ事にしたのですが、乾燥シーズンは風邪やインフルエンザが流行する時でもあって、皆さん中々大変だったと思います。

また、三月末決算の会社にお勤めの方々にとっては、やはり忙しい時期に突入し始めた時期であることは間違いなく、時間作るのにご苦労なされたことと思います。

そんな中にあっても、優秀作品がたくさん集まりました。

特に人位級の方々の書技上達が目立ちました。

昇級なさった方も多かった様に思います。

地位級、天位級はその位での順位付けの競い合いがとても激しかったですね。

細かくみさせていただき、順位をつけました。

結果は五月発行の『創』で発表いたしますので、楽しみにお待ちくださいね。