最近、フィナンシェを美味しく作る研究をしています。
フィナンシェは、フランスの焼き菓子で、焦がしバターとはちみつが入った甘いお菓子。
材料は、卵白、砂糖、はちみつ、アーモンドパウダー、小麦粉、バター・・・シンプルです。
以前、私が習ったレシピで作るといまいちだったので、ネットでいろいろなレシピを調べ、
ベーキングパウダーを入れて、生地を一晩寝かせてみると、フワフワで美味しく出来ました。
焦がしバターが味の決め手なので、良質なバターを使い、砂糖を日本の三温糖にしてみると、更に美味しくなりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/974b3ec261e5ac0785053f1cca34dc27.jpg)
フィナンシェは、金の延棒をイメージしているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/6d2ee2d24292a3f3c3e0dbf43c554e20.jpg)
少し焼き過ぎましたが、美味しく出来ました。
焼き立てよりも1,2日経ってからの方が美味しいのです。
そして、CKさんとのパンつくり。
今回は、「チョコツイストパン」
中に挟むチョコシート・・・南国ではチョコが溶け出すと大変なことになるので、CKさんがいろいろ調べて
溶けにくいチョコシートを作って来てくれました。
2種類の成形・・・三つ編みタイプとねじりタイプを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4f/e2f85c2284dc761fca715f2fffbace6f.jpg)
焼き上がり~。。
チョコが溶けないように、エアコンが効いた室内で、2次発酵は少し長めの30分にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/865b335a4b78a4e4bd09efc71f4d17da.jpg)
フワフワで、チョコとパン生地の割合がちょうど良くて、美味しいパンが出来ました。
フィナンシェは、フランスの焼き菓子で、焦がしバターとはちみつが入った甘いお菓子。
材料は、卵白、砂糖、はちみつ、アーモンドパウダー、小麦粉、バター・・・シンプルです。
以前、私が習ったレシピで作るといまいちだったので、ネットでいろいろなレシピを調べ、
ベーキングパウダーを入れて、生地を一晩寝かせてみると、フワフワで美味しく出来ました。
焦がしバターが味の決め手なので、良質なバターを使い、砂糖を日本の三温糖にしてみると、更に美味しくなりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/974b3ec261e5ac0785053f1cca34dc27.jpg)
フィナンシェは、金の延棒をイメージしているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/6d2ee2d24292a3f3c3e0dbf43c554e20.jpg)
少し焼き過ぎましたが、美味しく出来ました。
焼き立てよりも1,2日経ってからの方が美味しいのです。
そして、CKさんとのパンつくり。
今回は、「チョコツイストパン」
中に挟むチョコシート・・・南国ではチョコが溶け出すと大変なことになるので、CKさんがいろいろ調べて
溶けにくいチョコシートを作って来てくれました。
2種類の成形・・・三つ編みタイプとねじりタイプを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4f/e2f85c2284dc761fca715f2fffbace6f.jpg)
焼き上がり~。。
チョコが溶けないように、エアコンが効いた室内で、2次発酵は少し長めの30分にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/865b335a4b78a4e4bd09efc71f4d17da.jpg)
フワフワで、チョコとパン生地の割合がちょうど良くて、美味しいパンが出来ました。
そしてありがとう。とっても
美味しいチョコツイスト焼けました。
KKのまれだね!
2つ作って何時間くらいかかるの?
そばにいたら、毎回食べにいきたいのに
残念です
おいしそう。KKでチョコパンにトライするなんてすごい。コンビニで買って食べるくらい大好きなお菓子です。食べたいな…
でも、美味しく出来て良かったね。
2つは別の日に作ったのよ。
パンだけだと、1次発酵まではパン焼き器で1時間半、それから焼き上がりまで1時間弱なので、2時間半以内で出来上がります。
本帰国したら、家に食べに来て~。
(予定では、7~9年後ですが・・・)
食べてもらいたいな~。
いつか食べに来てね!
カオリンのファンの一人としてこれからもブログを楽しみにしていますね!(^^)!
コメントありがとう。
パン作り、習いに行ったの?
楽しいよね。是非続けてください。
私は相変わらず、元気に過ごしています。
先週、とても素敵なことがあったので、また近いうちにブログに書きますね。
是非、見てください。
コメント嬉しいです。