次回のお料理教室で、パンを教えることになったので、試作品を作ってみました。
Sちゃんのリクエストで、レーズンパンを作ります。
家にあるパン焼き器は1次発酵までしてくれるのですが、レーズンを入れるタイミングを確認しました。
パン焼き器に材料を入れて、パン生地コースにセットして、40分後にレーズンを入れるといいことがわかりました。
くるみパンやチョコを入れたパンにも応用出来ます。
レーズンは前の日にラム酒に漬けておいたものです。いい香り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/85d4912d24ba50296076dd8aad8b7898.jpg)
一次発酵後の生地。少しだれている感じですね。
だれすぎるのは良くないけれど、このくらいなら柔らかいパンに焼き上がりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/80/cc5f899ea7f0fc5c7bd83508d6d2ac36.jpg)
8等分にて丸め直したら、15分のベンチタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/6d8fad963b728095b1b53afe82cbae87.jpg)
ガス抜きをして丸め直し、両手で生地を挟んで左右に動かして、フットボール型を作ります。
生地の真ん中に切り込みを入れます。
2次発酵25分。
生地に溶き卵を塗り、切れ目にグラニュー糖をかけ、180℃のオーブンで約12分焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/af729dd5ee9a19e985649c2864341c04.jpg)
焼き上がりました。
焼き色をしっかりと付けた方が美味しそうだし、中まで火が通ります。
ラムレーズンの香りとふわふわの生地![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
焼き立て、美味しいわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
新しいオーブン、初めて使いましたが、いい感じです。
お料理教室では、スープも作る予定で、ホウレンソウのスープの試作品も作りました。
次回のお料理教室も、楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
Sちゃんのリクエストで、レーズンパンを作ります。
家にあるパン焼き器は1次発酵までしてくれるのですが、レーズンを入れるタイミングを確認しました。
パン焼き器に材料を入れて、パン生地コースにセットして、40分後にレーズンを入れるといいことがわかりました。
くるみパンやチョコを入れたパンにも応用出来ます。
レーズンは前の日にラム酒に漬けておいたものです。いい香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/85d4912d24ba50296076dd8aad8b7898.jpg)
一次発酵後の生地。少しだれている感じですね。
だれすぎるのは良くないけれど、このくらいなら柔らかいパンに焼き上がりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/80/cc5f899ea7f0fc5c7bd83508d6d2ac36.jpg)
8等分にて丸め直したら、15分のベンチタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/6d8fad963b728095b1b53afe82cbae87.jpg)
ガス抜きをして丸め直し、両手で生地を挟んで左右に動かして、フットボール型を作ります。
生地の真ん中に切り込みを入れます。
2次発酵25分。
生地に溶き卵を塗り、切れ目にグラニュー糖をかけ、180℃のオーブンで約12分焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/af729dd5ee9a19e985649c2864341c04.jpg)
焼き上がりました。
焼き色をしっかりと付けた方が美味しそうだし、中まで火が通ります。
ラムレーズンの香りとふわふわの生地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
焼き立て、美味しいわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
新しいオーブン、初めて使いましたが、いい感じです。
お料理教室では、スープも作る予定で、ホウレンソウのスープの試作品も作りました。
次回のお料理教室も、楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
わたしにも またパン教えて下さい。
ひと月漬け込んだレーズン
持って行きますから…。
ひと月漬けたレーズンを使ったら、きっとすご~く美味しいよ♪
私も大好き!
カオリンの旦那様は幸せだね (^ ^)
いつも美味しいお料理たべられて。
でも、この間の夕飯、失敗してしまったの・・・。
ローストビーフを作ったらお肉が固すぎて。
こちらの魚で煮魚を作ったら、皮が取りにくくて・・・。
食材が日本と違うので、苦労しています。
夫は文句を言わず、食べていましたが・・・。