RZRは電装パーツで停滞中…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8a/b50f2801eb1d48d6df907e72187c6b58.jpg?1729385725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c1/2607620b5aebad839f4f18697e965690.jpg?1729385852)
中古購入時から純正のホイールカバーがガリってたので、社外の安いホイールカバーに替えてました。
約3年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/4410fae986b74063ccae1df53b07c21b.jpg?1729385881)
ちょっと前から気になってたけど、センター部分のメッキが剥がれて情けない色になってる…。
気になると何とかしたくなる…。
あまり派手にならないデザインで選んでたので、今回もその方向にしようと。
剥がれやすいメッキ部分があるデザインとか2色塗りになってるのは避けて探してたけど、思ってるようなデザインの14インチ対応が意外と少ない。
妥協してこれにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8c/c7bc4215691c8e435b787d81a08ba3c2.jpg?1729386068)
PA-MANのホイールカバー。
Amazonで3000円しないくらいの安いやつ。dポイント貯まってたので半額くらいで購入。
シルバー1色なので、部分的な変な剥がれとか色褪せは気になりにくいかと。
サクッと交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/54/71b8a33e24df13225a7c0d6f87ab85ea.jpg?1729386417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/13/9b4fe387274b7ef48b329adffa53df4f.jpg?1729386428)
RZRならこの妥協はなかなか許せない感じですけど、モビリオスパイクなのでまあ良しとします(笑)