頼んでた部品が来ました〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/c59112a7c367fecd04af1ca1c20f939b.jpg?1659256824)
お馴染みβチタニウムのボルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/f7d093335a47e6d3d44bf75373953454.jpg?1659256859)
テーパーハンドルマウント用のボルトで使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0d/0298a682092ac51e1c09896e3faa4b22.jpg?1659256972)
RZRフロントホイールスペーサーのチタンです。左側が純正。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/e14605884dd22f44fe561eee44a55284.jpg?1659257142)
RZRのリンク(サス側)のスラストカバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b9/53e040d9baa9838f370bbdea29b6233e.jpg?1659258165)
東大阪のPROGRESSさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/c59112a7c367fecd04af1ca1c20f939b.jpg?1659256824)
お馴染みβチタニウムのボルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/f7d093335a47e6d3d44bf75373953454.jpg?1659256859)
テーパーハンドルマウント用のボルトで使います。
現状使ってたトップブリッジクランプのβチタニウムボルトが使えれば良かったんですけど、形状も長さも本数も違ったので新たに発注でした。
そして、イギリスから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0d/0298a682092ac51e1c09896e3faa4b22.jpg?1659256972)
RZRフロントホイールスペーサーのチタンです。左側が純正。
フロントがあるならリアも…。
なんて思ったけど、リアは残念ながら設定無し。リアは手持ちのYAMBITSリプロパーツで行きます。
で、イギリスからついでのパーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/e14605884dd22f44fe561eee44a55284.jpg?1659257142)
RZRのリンク(サス側)のスラストカバー。
純正新品がヤマハでは廃盤になってて、今はYAMBITSのリプロパーツで取り敢えず組みました。
たまたまイギリスに在庫あるのを見掛けたので、ついで買いです(笑)
これは予備パーツで置いておきます。
(YAMBITSのリプロパーツも予備で1セット既に有り)
チタン系の物、国内でも有るには有るけど、海外行くとまた違った感じの物があったりして見てて面白いですよね~。
純正部品にしても日本には無くて海外なら有るとか、手頃で買えるなら何とかして買いたいですし。
(送料は安く済ませられるパターンもあるけど、出来るならついで買いのほうが)
相変わらず、島の内部だけではなく海の向こうを眺めたりしてます(笑)
純正部品なんか特にですが、ドラゴンボール状態ですな…。
散り散りになったやつを掻き集める、みたいな。
全部揃ったら夢の新車っていう願いが叶うのか。
ホンマの夢だろうけども(笑)
で、今日はちょっと寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b9/53e040d9baa9838f370bbdea29b6233e.jpg?1659258165)
東大阪のPROGRESSさん。
物を預けてきました。
どんな感じになるやら。