うちのモビリオスパイク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/291af4cfd1fbe2257782421c8eedcaf6.jpg?1732323076)
はっきり言ってRZRより愛着は無いし拘りは無い(笑)
先日車検完了で乗り出してから9年経ったのかね?何だかんだで長く乗ってます。
極稀に手磨きするが、基本的に洗車機任せ。
整備は基本的に車屋さん任せ。
でも、気になった所やちょっとした所はちゃんとお願いしたり、自分でちょこっとやる。
オイル交換は定期的に依頼して、ついでに添加剤(ピットワークNC81)入れたり。
CVTのジャダーが気になって、これで対策してみたり。
(しっかり効果有りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/db/bc45975653eef3afdf45d8be9c4e4848.jpg?1732323975)
燃料添加剤もたまに入れたり。ワコーズフューエルワンからピットワークのエフゼロ(ワコーズの日産OEM)、今は安くて高性能なAZのFCR-062。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/34d0230b07e9da990b3d2fa1ec2dee97.jpg?1732323854)
先日の車検の時は、これをお願いしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/00f782971006e1790e8e0664045fcce3.jpg?1732324130)
ワコーズのパワーエアコンプラス。エアコンコンプレッサーが稼働した時のガラガラ音が気になって、これが良いらしいと聞き。見事に静かになりました。
たまにこんな事もしてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/63/ff8f1a71bcb6b94d5e7dffc809c1ed02.jpg?1732324329)
HKSのスーパーエアフィルター。粗い目と細かい目を組み合わせたフィルターで吸入抵抗を減らして吸入効率を上げるやつ。バイクで言うところのデイトナターボフィルター的な。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/5aec9d90f03b0244cdfbb6fd4fe52dae.jpg?1732324728)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/41d53bb270a811a1ec9a0f11d0743e32.jpg?1732324742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/6cd6330fad1170943da9831ec4bf2fb7.jpg?1732324755)
それなりに汚れや付着物有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6a/50d99b27e96e882a4ee0fc481433941c.jpg?1732324797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/cf9a10617382ef66610c8d467e9dde74.jpg?1732324809)
モビリオスパイクなら2枚切り取れるので、値段的には安いかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/efacd656369ae7f567aa81225ecdf81f.jpg?1732324860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/779a80f7564cc157deba17eca3445da5.jpg?1732324908)
サクッと新品入れ替え。
ついでにエアコンフィルター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/37/91df77b89cda63a38cb5fb75209421dd.jpg?1732324948)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/18797c046df4b8bbea5106dea1ed918d.jpg?1732324962)
これも基本的には消耗品で交換ですが、まあまだいけそうなので埃とかを飛ばす程度で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/0eabf3cfcb017cbfbedfe6469fa65120.jpg?1732325049)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/29012126bbfc00e2689198c8a69d4f33.jpg?1732325067)
エアブローして元通りに。
スッキリしました(笑)
まあ、愛着薄くても乗るなら気持ち良くは乗りたいですからね。
取り敢えず、やれば出来る子と信じてます(笑)