昼飯だが、横須賀と言ったら海軍カレー。
カレーが食べたい。
なんと日本のカレーの発祥の地であるから。
カレー導入当時の日本海軍は栄養環境が劣悪であった。
ビタミン不足により脚気が流行し、それで多くの海軍軍人が命を落としていった。
それに困った甲斐軍上層部は英海軍のシチューカレー風味からヒントを得て日本人に合うように改良されて導入された。
大日本帝国海軍でもそれが人気となり復員した将兵らにより広まり日本のカレー文化が生まれた。
それだけではない戦前、大日本帝国海軍に所属していた韓国人達にも同様にカレーが出されており。
日本人と同じくカレーの味に感動。
同じような経緯で戦後、元日本海軍軍人の韓国人らにより広まった。
それほど、カレーとはいろいろと多くの人々に感動を与えるものである。
(この話を聞いてなんだかんだ日本人と韓国人は似た者同士だなと思いました)
そんなわけで食べよう。
まさに横須賀軍港を一望できるカフェテリア。
ここにしました。
この後、横須賀軍港クルーズが12時にあるのでそれまで待機。
お昼休みです。
今回、長田が頼んだメニューはこれ
美味かった。
この料理達・・・・・これほどカレーが美味しいとは思わなかった。
とは言ってもカレーに牛乳とサラダ必須とは初めて知ったね。
ケーキもかなり美味しくてお袋にラインで送りましたが。
買いすぎだクズと怒られました。
でも美味しいので気にしナッスィング!!
で早くしないと前回同様クルーズ船においていかれる。
会社へのお土産を買わないといけない。
そんな時こんなものが・・・・・・・・・・
海軍マニア欲を持てあます。
旧帝国海軍の軍艦の模型達じゃないですか!!
海軍の軍艦は大好きです。
帰り際には海上自衛隊の女性自衛官らが。
海の防人撫子。
これからも日本のために、世界の秩序安定のために頑張ってください!!
次は軍港クルーズ編です。