マクロス外伝大本営 新統合軍極東太平洋軍管区司令部

マクロスやロボット大好きなブログです。二次創作などを主にやります。

公式ではなく非公式です。

第56話 ゲームセンター

2016-11-19 02:05:49 | マクロス外伝蒼い髪のメルトラン(再編成中)
レストランを出たラウラと吉野はジープで星の里公園に向かう。
二人は公園内を散策している。
お腹は一杯であるだろうが、二人程のお腹は途中複製になることはないと言う。

ラウラ「へへ~ご馳走様。」

吉野大樹「言っておくが、後日奢らず前提だからな。」

ラウラが笑顔でごちそうさまといい、吉野が後日奢らすのを前提だからなと言う。
間抜けな顔をしながら・・・・

ラウラ「へいへいりょ~かい。」

とまるで理解していないかと言うような返事をする。
本当に奢るつもりがあるのか?
と吉野はこの時思う。

吉野大樹「まったく加減ってのを知らんのか?」

ラウラ「さぁね?」

吉野大樹「知らんようだな。」

ラウラはゼントラーディ人であるが故に加減と言うのを知らない。
むしろ分かっていると言ってもどのように加減をすればいいのか分からない。
ラウラはまだまだ文化的にはまだ子供である。
するとラウラが・・・・・・・・・

ラウラ「まぁいいや食べたあとは、ゲームセンター行ってみない?前からやってみたくてさ。」

と発言する。
実はラウラは23年間の人生の中でゲームセンターへ行った事がない。
一度でもいいからゲームセンターで遊んでみたいと思った事がかなりあったようだ。

吉野大樹「うん?月面ではできなかったのか?」

吉野がゲームセンターに行った事のないラウラに質問をする。
機種転換センターで訓練を受けていたラウラは非番の時にゲームセンターぐらいは行っていたと思っていたが・・・・・・・・・・

ラウラ「寮暮らしで、休みは勉強とかしていたから。その頃はゲームセンターとか知らなくて。」

ラウラは勉強好きである。
寮暮らしていた頃はずっと地球の戦争の歴史の事やいろんな文化を勉強していた。
その結果ゲームセンターに行く機会を失ってしまったのである。
更に言ってしまえばゼントラーディ軍時代からの戦闘ばっかりの毎日や機種転換センターの勉強や訓練ばっかりやっていたので世間知らず気味である。

吉野大樹「世間知らずにもほどがあるだろ、戦争終わってから10年も経っているだぞ。」

ラウラ「はぁ海兵隊の任務ばっかりで・・・てへへへ。」

ゼントラーディ海兵部隊の任務ばっかりやっており、地球文化とは隔離されたような環境にいたためそれはしょうがない事である。
その頃のラウラは
なんとかするためにラウラはいろんな地球人の文化や歴史を勉強している。

吉野大樹「まったく・・・・・・・しょうがない・・・・・・・・・ゲームセンターまで行くか・・・・」

吉野と言い。
ラウラと吉野はジープに乗りキャピタル市街のゲームセンターに向けて走りだして行く。
吉野は幸い酒を飲んでいないため、車を運転する事が可能なのである。
もし飲んでいたら、確実に懲戒免処分になっていた可能性が高いのである。

          【西暦2921年5月4日 ゲームセンターボトム】
キャピタルシティのゲームセンターボトム。
惑星エデンでは名が知れたゲームセンターである。
アクションゲームやらいろんなゲームが集まっているという中規模クラスのゲームセンターである。
マックスとミリアと対戦したゲームの最新機種も出始めている程である程にぎわいのああるゲームセンターである。
毎日、多くの人々の娯楽を提供している。

吉野大樹「ここがエデンのゲームセンターだが、やるゲームとかあるのか?」

ラウラ「VFフォース、実戦さながらに遊べるシューティングゲームよ。一応アルタミラの休憩室にゲーム雑誌見て知ったんだ、ファミ通って奴の。」

VFフォース、可変戦闘機をテーマにしたゲームである。
1コイン入れるとゲームがプレイする事が可能である。
実際の戦闘をテーマにしたステージも存在する事が多い。
言わずと知れた完全な娯楽施設である。

吉野大樹「へぇ~、ってあれか?まるでバルキリーのコックピットだな、まるで本物みたい。」

VFフォースは変形だけではなく、コックピット視点のステージにする事が可能である。
案外ミリタリーファンでも喜べる内容である。

ラウラ「マイクローンもあんがい戦いは好きなんだよなぁ、こいつならいつでも戦えるしストレス発散になるわ。」

とラウラが発言する。
ゼントラーディ人であろうが、簡単に撃破する事が可能なんだぞと言う顔をしている。
ーそれは分かっているんですけどね。

とラウラの実力を知る吉野はこう分析する。

吉野大樹「1クレジット 3ギャラン、このパターンはもしかして........」

ラウラ「奢って、お願い♪」

と金銭の事である。
まだ奢っと発言する、やっぱりそうなるのかよと思う。
まぁ言い実戦評価を評価する。
めんどくさい事になったな~と心の中で思う。

吉野大樹「そのパターンかよ、はいはい1クレジットだけだな。」

ラウラ「サンキュー 大樹。」

ラウラはゲーム機のコックピットに乗り込む、3ギャランを入れゲームを開始する。
ラウラは元々エースパイロットのためか、次々にステージをクリアする。
画面に出た敵をバトロイドに変形してダンス機動で攻撃を回避しながら仕留める。
これがラウラ・ベルタリアの通常の戦闘である。

           ズダダダダーン

しかしそれでも昼間の演習はミリアに負けた・・・・・・・・
その悔しさを忘れているわけじゃない・・・

ーこのゲームを選んだのはミリアに勝つため・・・・・・・・・・

強い信念でゲームを勝ち進んでいく。
でも相手には力不足だ・・・・・・・
ラウラは強い相手と戦いたい・・・・・・そうでないとミリアを倒すための練習にならない。

そんなラウラに対し、決定的な運命を変える人物がラウラの目の前に現れようとはまだ知らない・・・・・・・・・・・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学問のすすめならぬ機動戦士... | トップ | Gジェネレーション・ジェネ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿