天気が不安定な日曜日に、思い切って房総の和田浦にある道の駅和田浦WA・O!へ行ってみようと思いたちました
道の駅好きな私ですが、まだ行ったことのないのがWA・O!
ニュースで日本の調査捕鯨が停止になってしまうとか…そうです、和田浦は鯨で有名なんです。そんなに好きな訳ではないけれど、食べられなくなると聞いたら買いに行くしかないでしょう
相変わらず、スローペースのメタボ夫婦は10時過ぎに出発 春の房総へ行く高速道路は終日混みあっています
が、しかし今日は天気予報のせいかス~イスイと車は進みます。予報とは違ったとってもいい天気
最高のドライブ日和
お昼前に富浦に着いてしまいそうなので、途中の道の駅富楽里とみやまへ寄り道。野菜などを買って、お昼を食べるべく富浦へ。
道の駅富楽里とみやま
メタボオヤジが房総なら海鮮丼だぁ~と言うので、富浦にあるばんごや本店で食べる。
私の浜焼きと海鮮丼のセット。
浜焼きのアサリとサザエ・ホタテにアジの開きです。これで一人前。
味噌汁も付いてます。
メタボオヤジのスペシャル丼。普通の海鮮丼とスペシャル丼の違いは、イクラとウニとマグロが中トロでした。
サザエが美味しそう2人でチョイスして充分でした。
さてお腹がいっぱいになったら和田浦へ出発です。内房から外房へ向かいます。
途中、またまた道の駅三芳へ寄って玉子とはちみつを買って
道の駅三芳
菜の花が満開です。県花だけあって房総どこに行っても咲いています。桜より多いかも…
たくさんのミツバチが蜜を集めていました。
道の駅和田浦WA・O!
入口には鯨の骨が 予報通り雷雨に雹も降ってます。
鯨ハム。
鯨の大和煮缶3種類。
他にベーコンやさらし鯨なども売っていました。
鴨川の海。
鴨川から内陸に入って帰ります。半周です。
途中、花見もして
道の駅めぐりは続きます。
道の駅富楽里とみやまで買ったタケノコと蕗の煮物。初物です