成人の日に突然思い立って、房総にドライブに行ってきました
孫っちがいなくなって暇してるメタボ夫婦の楽しみは、食べる事しかないでしょう(笑)
そうだ海鮮丼を食べに行こう
富津にある金谷フェリー乗り場にあるザ・フィッシュまでGO
高速道路は年末年始の渋滞が嘘のように空いていた。1時間あまりで金谷に着きました。
お魚市場やバームクーヘンで有名な見波亭があったりオーシャンフロントのレストランもあります。
オーシャンフロントレストラン ザ・フィッシュでランチです。東京湾がよく見えるんです。
海鮮丼
地魚丼
房総に来たら、金目鯛の煮つけでしょう
どれも美味しいよぉ~
ちょっと贅沢なランチを済ませて…
対岸の三浦半島が見えます。
うっすらと見えてるのが大島です。
天気がよかったら富士山まで見えるんですよ。
久々に波の音を聞いて癒されましたぁ~
昨日のTVで鴨川の菜の花が、例年より早く満開になってるって言っていたので観に行ってみよう。
内房から外房に房総半島を横切ります。
途中、新しく出来た道の駅を発見道の駅好きは寄ってみるしかないでしょう。
廃校を利用した道の駅保田小学校。去年出来立てホヤホヤです。
1階はレストランになっていました。イタリアンやカフェや中華などがあります。名前も小学校らしい名です。
体育館は直売所になっていました。
鴨川に向かう途中にまたまた寄り道。
水仙まつりをしていたので、道筋の佐久間ダム公園に寄ってみます。
水仙が満開です。
この時期、鋸南町では水仙まつりをしていて街中水仙の花が咲いています。以前観に来た時は江月水仙ロードを見学しましたが、今回は佐久間ダム付近のをくづれ水仙郷で。
急いで鴨川に行かないと日が暮れてしまいます
1時間ほどで外房の鴨川に着きました。でも、海は見えません 菜の花畑が海に近くないからです。ちょっと残念海見たかったわぁ~
本当に満開だぁ~1月に満開って、やっぱり今年は暖かいのね。
黄色はいいよね
外房の海岸線を走ればお花畑がたくさんあるのですが、今回はここまで帰路につきます。
買って来た水仙をトイレに活けたら、トイレ中が水仙のいい匂いでいっぱいに
春だよね
でも、昨日から急に寒くなってしまって…春はまだまだのようです