以前から気になっていて2回ほど寄ってみましたが、駐車場がいっぱいだったり休みだったりとなかなか縁のないカフェでした。
茂原にある自然派カフェのシンパカフェです。3度目の正直
古民家風のいかにも自然派的。
房総で採れた無農薬野菜にこだわったランチがいただけます。
店内は2人掛けの席が3つと4人掛けの席が1席ととっても小さなカフェですが、とっても人気のあるカフェなんです。
行った時には店内は満席で30分ほど待つとの事にあきらめずに待ちます。ポツポツと中からお客様が出てきても呼ばれることはありません。中を覗くと片づけられてませんでした。
我慢我慢です。
やっと呼ばれて席について、ランチを注文
しかし
どうやらカフェの中は異空間の時間が流れているようで、なかなかランチは運ばれては来ません
我慢我慢です。
やっと運ばれて来たのが、リンゴの発酵炭酸ジュース。さっぱりしておいしかった。
まだまだ忍耐の時間です。だって、我々とは違う時間の流れなんですから…
やっと来たランチ。肉・魚はいっさい使わず野菜のみで作られてます。フライは高野豆腐でした。
プチランチ。普通のランチよりちょっと量が少な目。
どれも満足のいくお味でした。待ったかいがある…
こうした、マクロビ系のお店はこの頃増えて来ました。ここシンパカフェは開店して10年目をむかえるそうなので、マクロビ系の先駆け的なカフェなんでしょうね。
スローライフなカフェでした。