goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

日本一宝くじが当たるお寺。

2020-07-29 09:42:28 | 日記

知る人ぞ知る、日本一宝くじの当たるお寺と言う長南町にある長福寿寺に行ってきた。

宝くじ祈願ではなくて、延命の御朱印帳をいただきに。コロナに負けずに長生き出来ますように。

     

長福寿寺は二回目の訪問だ。

この日は大安吉日だったし、サマージャンボも売り出していたのでもしかしたら混んでるのでは?って思っていたらやはり混んでいた。

     

右側の像!いやゾウは吉ゾウくんと言って触ってお願いすると宝くじが当たると言われてます。

皆様並んで、買った宝くじを押し当てたり触って目をつぶりながら祈願したり…

ちょうど、お住職の説法が吉ゾウくんの前で行われていました。

私がちらりと聞いたのはお財布販売とか…

我々の停めた駐車場の隣に番長停めして来た軽トラ。降りてきたのはヨレヨレのシャツにダブダブのズボン(失礼)の老夫婦。慣れてるようですたすたと境内に入って行ったら、説法中のご住職が目にとめて「 高額当選者がいらっしゃいました。二回も当たりました。 」と。えぇ~この方々当たった人なんだね。ビックリ!

ご利益はあるんだね。

お金持ちは外見で判断してはいけないことを知る。そして何回もここ長福寿寺へお参りに来ないと当たらないのかもしれませんね。

長福寿寺は由緒正しい古刹。いつの間にか最大の開運パワースポットとなりゾウの像が(笑)開運の本も出てAmazonでも買えます。お守りも通信販売。雑誌には常に広告が載ってます。

商魂たくましいお寺です。

    

一回目に来た時に同じようにやってみた。

でも当たらなかったな~信心が足りないのか、お財布買わなかったからなのか、二回目じゃ~まだまだなのか。

せっかく来たのだから列に並んで手を触れて行こうかと思ったら、旦那が「 いっぱいの人が触ったところに触るのはまずいんじゃないか? 」って。確かにこのご時世危険極まりない行動かも!って事で、遠くから祈願しました。

    

いただいた、御朱印。

健康で長生き出来ますように。

御朱印も他のところより高かった

そういえば茨城県下妻市にある大宝八幡宮に行った際も、宝くじ祈願のお守り買ったっけ。

信心の足りない老夫婦です。

    

近くの野見金公園に行ってみた。

ここも二度目の再訪

     

房総の山々が見えます。

千葉県は高い山がないので、どこの展望台でもこんな感じです。

     

     

野見金展望カフェ ミハラシテラス。金土日しか開いてません。

     

カフェの中にはだれもいなかったけれども、外のテーブルでジュースをいただきました。

     

スカイツリーが見えると言う場所からパチリ。

真ん中にうっすら見えてるのが、もしかしてスカイツリー?

 

信じる人は救われる!帰りに宝くじ買ってみた。

     

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり!鰻でしょう。 | トップ | 木更津人のソウルフード チ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホノムボーイ)
2020-07-31 08:16:00
<信じる人は救われる!

~って、ことですね・・・・ ヤバイ!!!
返信する
ホノムボーイさんへ (mido)
2020-07-31 10:03:08
我が家はまだまだ信心がたりないようで…残念ながらかすりもしません(笑)
何度も通ってお財布・お守り買って!そうしないと当たらない?
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事