MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

りんご・紅葉・滝・吊り橋

2024-11-17 21:29:41 | 日記

リンゴを買いに茨城の大子町へ行ってきましたよ~ついでに紅葉が進んでるかもしれない袋田の滝も見て、竜神大吊橋にも行ってきました。

大子町へ来たらいつものコースです。

     

いつもは素通りしていた道の駅常陸大宮へ寄ってランチです。

平日なのに混んでるね~

     

メタボさんはビーフシチューとコロッケ定食。

     

私はころころステーキ定食。

産直野菜を何品か買いました。リンゴも売っていたけれどリンゴ園で買うつもりなのでパス。

     

リンゴ園へ到着。

     

     

色々試食したけれどやっぱりフジがおいしいと購入する。

     

袋田の滝周辺は少しだけ紅葉が進んでいました。

     

イチョウは黄葉中。

     

期待してなかったけれど意外に紅葉していてよかった。

     

真っ赤もきれいだけれどグラデーションもいいよね~

     

平日なのに駐車場は混んでいた。

それに道の駅から変だなって思っていたが子供がいっぱいいるのよ💦平日なのに…

袋田の滝の入場料が無料だった。

どうやらこの日は茨城県の日のようで、小中学校はお休みで公共の場所は無料になるらしい。ついてる!

     

トンネルはいつもながらきれいにライトアップされてます。

     

     

     

     

展望台から見た袋田の滝。

水量がちょっと少なめかな~

     

紅葉はまだだね。

     

     

     

エレベーターに乗って上野展望台へ行ってみた。

     

     

     

吊橋を渡って遊歩道を歩く。

     

吊橋から見える滝。

     

     

     

     

袋田の滝周辺の紅葉はもう少しのようだ。

     

もう一軒リンゴ園へ寄ってみた。

     

日が沈みそうなので先を急ごうか。

     

袋田の滝へ来たときは必ず寄る竜神大吊橋へ。

     

おぉ~竜神大吊橋も無料だった。

     

     

竜神ダムが見えます。

     

     

この竜神大吊橋ではバンジージャンプをやっている。

     

勇気がある女性である。

     

橋の周辺も紅葉してるね。

     

山間の夕日は沈むのが早い。

急いで帰らなくては、暗くなった山道は怖いからね~

     

帰りの夕焼け。

     

あまりきれいな夕焼けではなかったね。

     

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園散歩 新宿御苑 ③ | トップ | 公園散歩 花の美術館から稲... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hanahana  )
2024-11-17 21:58:36
こんばんは~
袋田 大子に行かれたのですね。

ひたち那珂インターで高速を降りてからの下道が長いんですよね~大子まで。

採れたてのリンゴはパリパリでジューシーで美味しいですよね。
今年は紅葉が遅れているようですが 丁度見ごろにようで良かったですね。
茨城県民の日は11月13日 良かったですね駐車場も袋田の滝も無料で。
その日にディズニーランドに行くと茨城弁がものすごく飛び交っていますよ(笑)
返信する
Unknown (vell24fire1)
2024-11-18 07:16:28
おはようございます。
大子町はりんごで有名なのですか?
知らなかった。

日曜日に茨城の紅葉調べたら龍神大吊橋も袋田の滝も見頃ってなってました。ほんの少し早かった?

でも県民の日で無料で入れたのならラッキーですネ♪やっぱり持ってますネ♪

夕焼けから真っ暗になるまでの期間が短くなりました。
返信する
midoさんへ (さなえ)
2024-11-18 07:45:56
懐かしい思い出の場所です。亡き父と家族旅行をした最後の場所です。宮城と千葉からの家族が合流して正月を数日過ごしました。トンネルができる前だと思いますからずいぶん昔の話ですね。
正月は雪も降らず温泉だけでしたよ。秋は紅葉がいいですね。また行ってみたいわぁー。。
返信する
Unknown (笑子)
2024-11-18 15:33:55
袋田の滝の水の糸のようなながれが
美しいですね~紅葉も進んでします!
袋田の滝へは夫はなにかの旅行でいって
自分は1度も行ったことがないのですが
いつか見たいですね
トンネルのライトアップも綺麗です

急に最低気温が下がりそうですね
次の土日、当地の最低気温が1度なんですよ
ちょっと信じがたいけど(◎_◎;)
しっかり寒さ対策しなくちゃです(^^)v
返信する
hanahanaさんへ (mido)
2024-11-18 19:02:22
こんばんは~
いつもありがとうございます。

そうなんですよ~インター降りてから一般道の長いこと💦それが厄介でいつも行くのを躊躇するんですが今年も行っちゃいました(笑)
大子町へ行く途中にリンゴ園があるので寄って買ってます。

リンゴはおいしかったです。

茨城弁(笑)けっこう聞こえます。SAでも道の駅でも聞こえますね~
なるほどこの日はディズニーは茨城県の方でいっぱいになるんですね~ちなみに14日は埼玉県の日だったようです。14日はディズニーは埼玉県の方で埋め尽くされていたかも(笑)
返信する
vell24fireさんへ (mido)
2024-11-18 19:11:04
こんばんは~
いつもありがとうございます。

はい!大子町にはリンゴ園かいっぱいありますよ。リンゴ狩りもできます。
石岡にもリンゴ園が2軒ほどあるんですがイマイチかも…
千葉市内にもリンゴ園が1軒ありますが開いてるのを見たことがないです(笑)

そうですね~ちょっとだけ早かったようです。でも盛りの時は道も駐車場も混むのでちょっと早い時期がのんびりと見れます。

県民の日に当たったようでラッキーでした。知っていたらもっと高い場所に行ったかも(笑)
次の日の14日は埼玉県の日でした。

山間の日の入りは平地より30分ほど早く沈むようです。
返信する
さなえさんへ (mido)
2024-11-18 19:14:54
こんばんは~
いつもありがとうございます。

トンネルがなかった💦
それはずいぶんと前なんでしょうね~私も昔から言ってましたがトンネルはありました(笑)
きれいな照明になったのは最近ですが、汚いながらトンネルはありましたね。

冬は滝が凍って氷瀑が見られるらしいですが車で行くのが怖いので行けません💦
返信する
笑子さんへ (mido)
2024-11-18 19:25:42
こんばんは~
いつもありがとうございます。
そしてご苦労様でした。

袋田の滝は水量が少なめだったようで迫力に欠けてました。山々は紅葉してるのに滝周りはまだ早かった💦
冬は氷瀑になるのでそれも見たいんですが車で行くんが怖いのよね~
おまけに最近は暖かくて凍らないとか…
今年は寒いらしいので凍るかな。

えぇ~1℃💦
日本は四季がなくなって二季になってしまったって言ってましたね
暑かったと思ったら急に寒くなるのかもですよ~
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事