MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

新宿お勧めランチ。。

2011-09-14 18:26:04 | 日記

めったに新宿へ行かないメタボ一家の知っているレストランは2つ

新宿高島屋内にある、台湾で有名な点心料理のディンタイフォン 93年にニューヨークタイムズで「 世界10大レストラン 」に選ばれて一躍有名になりました 小籠包が有名で美味しいです

     

小籠包とエビ炒飯セット。

     

小籠包とスーラータンメンのセット

美味しい  30分以上並んで待ったかいがありました。 汐留店は全然混んでないんですが…

台湾の本店で食べた時の美味しさが衝撃的で、ここ新宿に出来た時には嬉しかったです。でも、やっぱり台湾で食べるのが一番

娘はここへ来ると必ず注文するのがユ―シャンロース―。チンジャオロース―ではありません。中国ではこちらがメジャーなのです。四川料理なのでちょっと辛め

 

 

ルミネ1にあるベトナムアリス  フランス料理の石鍋シェフがプロディースです

    

生春巻きと揚げ春巻き・蒸春巻きがいっしょに食べられる春巻きバケットセット。真ん中にはカニツメをひき肉で包み揚げた物。

 

   ベトナム風カレー                    鶏のフォー

     ブン・ボ―フエ(牛スジ入辛口ビーフン)

ベトナムコーヒー付き。練乳と飲むベトナムコーヒーは苦くてちょっと苦手

新宿店には久しぶり。銀座店と違い庶民的な雰囲気でにぎやかでした。内容もお値段も同じなのにね場所柄でしょうか…女性でいっぱいなのは同じですけれど。

 

 

帰りに買ってきた八天堂のクリームパン

      

クリームたっぷり、まるでシュークリームのようですよ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ贅沢な日そして偽セレブ

2011-09-13 18:57:05 | 日記

この休日に、年一度の贅沢という事でスパのトリートメントをうけに行って来ました。

実は娘と旅行に行く予定が、身内の不幸もありキャンセル  それならシティーホテルに一泊しながらスパでも行こうか…と言う事となりまして

今回は、憧れのフォーシーズンズホテル椿山荘東京のスパに行ってみることにした。

    

ラグジュアリーホテルと銘打っているフォーシーズンズはつまり高級ホテル。一度は泊ってみたいホテルですが残念ながら満室で泊れませんでした  椿山荘の広い庭があるので都会のオアシスと言う感じでしょうか アメニティーはロクシタン 泊りたかったぁ~

     

綺麗なお庭。

椿山荘

フォーシーズンズホテル

この日は大安でもないのに、さすが人気ホテル。結婚式が目白押し(目白にあるから!なんちゃって

 

予約時間の2時間前にホテルに入り、お庭を散策したりプールで泳いだりジャグジーを楽しんだりフィットネスで汗を流したり温泉(伊東小涌園の温泉)に入ったり…いよいよボディトリートメントです。

           

悠 YU THE SPA at Four Seasons

こちらのスパは指圧を取り入れたマッサージです。オイルは椿山荘にちなんで大島産の椿オイルを使用。1時間あまりのトリートメントマッサージを受けスッキリ 満足満足。

至福の時間でした   

でも…終わった後の化粧品のひつこい勧誘と(買いませんよ!買えませんよ!偽セレブですから)シャワーが壊れ止まらなくなってしまいアタフタしたのとジャグジーが一か所動いていなかったのをのぞけばですけれどね。一流ホテルのはずですが

トリートメントマッサージを終えた後に、プールサイドでのサンドウィッチの食事付き

アボガドとズワイガニのサンドウィッチでした

 

フォーシーズンホテルが取れなかったので、新宿のハイアットリージェンシーホテルに宿泊(ここにもスパはあるんですけれどね)せっかくなので、息子を誘いトリプルで息子は我々がスパに行っている間ハイアットのプールとフィットネスで時間を潰し夕食は松屋だそうです(ごめんね)3人でホテルのバーに行き飲んでしゃべって…楽しい時間を過ごしました。そして就寝(もちろんエキストラベットは息子

     

朝食はビュッフェ

あまり種類がなかったなぁ~

ハイアットもなかなか混んでいて朝食は並びました。う~んシティーホテルは人気なのか

部屋から見えた景色。 向かいのビルにこちらのビルが映ってます。

 

 

 

 

 

        

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日は…

2011-09-06 21:15:53 | 日記

久々にメタボ夫婦がそろった休日に、映画でも観に行く事になった。シリアス映画は御法度・娯楽映画オンリーの我が家にぴったりの映画を見つけました。

トランスフォーマー  ダークサイド・ムーン 

      

トランスフォーマーは今回で3作目。3Dが綺麗で迫力満点。スピード感もあるしストーリーは単純だがもんくなしに楽しめた。

154分とちょっぴり長めで、途中我慢出来ずにトイレに…ホッとしたのもつかの間、またまたトイレに行きたくなってしまったが最後まで我慢

それもそのはず、エアコンが効き過ぎだ。館内は冷え冷え 節電なのに たぶん188席あるなか、たったの11人しかお客さんがいなかったのだからエアコンも効いたのだろう この人数で映画を上映していただき申し訳ない気もするけれど、温度設定もなんとかしてぇ~

ちなみに、この11人は全員真ん中の席の左側に座っていた。我が家ではトイレに行きやすい左側を常に選んでいたが、皆さまも同じ考えでしょうか 空いているのだから席を移ってもいいのでは…と思ったが、皆さま方日本人の真面目さか、だれも移動せず観ていた。

しかし、奇妙な光景だ。

 

帰り道すがらにゲリラ雷雨に遭遇し、あっという間にやんで綺麗な虹がでた。

         

 あちらこちらに見え、「 見えたよ。 」  「 あっちに見えたよ。 」  「 綺麗だね。 」

と、大人げなくはしゃぐメタボ夫婦

 

夕食は以前から気になっていた、印西にあるオリエンタルレストランシルクバード (長い)に食べに行く。 オリエンタルつまりタイとかベトナムとかの区別なく東南アジア料理のレストランらしい。

          

個室です。

     

    

    

始めてのところは無難にコースを頼む。ところがお腹が空いていたせいか写真を撮るのを忘れガツガツ食べてしまって、このザマです 情けなや お恥ずかしい

と言う事でイメージ画像は…

こんな感じ

日本人向きな無難なお味だった。辛いタイ料理が好きな我が家にはパンチがなくちょっと物足りないかな

外にはリムジンが飾ってある。オーナーの趣味

 

日曜日にはブドウを買いに東金に行く。

        

1年ぶりの気さくな御主人と久しぶりの挨拶をすませ、巨峰と藤稔を買う。ご主人からブドウジュースを御馳走になる。ここの、巨峰はすごく美味しいですよ。

ドラゴンフルーツも作っているがまだまだだった。

また、来年も宜しく

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕顔の花が咲きました。

2011-09-02 18:23:12 | 日記

葉っぱばかりが大きくいっぱい出てきたのに、なかなか花が咲かず半分あきらめていた夕顔がやっと咲きました

           

夕方から咲き始めるので4時頃はまだこんな感じ

           

咲き始めた大輪の夕顔

石鹸のような上品な匂いがします いっぱい咲いたら近くによるだけでいい匂いがぁ~

          

だれも見れず、夜の間も頑張って咲いています 可哀想

         

朝になると、こういう状態に…1日花です

台風で蕾が全部落ちないかと心配 

水曜日あたりから、台風が来る来ると…雨が降る降ると…おかげさまで洗濯物が外に干せず家の中にカビが生えそうです 予報通り降れば納得ですが晴れたり曇ったりで雨降らず なんだか納得いかない 

いかにも降りそうでも降らない時があるので、意を決してウォーキングに出れば降られてあわてて帰るはめに…う~んまったくぅ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする