MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

弾丸トラベルinシンガポール2日目①

2014-09-17 18:21:03 | シンガポール旅行

シンガポール2日目。って、果たしてこの日が2日目にあたるのだろうか着いた時からとっくに2日目に突入なのである

明るい照明とジャズがガンガンと流れていたショッピングセンターで、ウツラウツラとしてやっと朝になりました。学生以来の徹夜

24時間営業のフードコートで朝ご飯を食べる。なんという事でしょう、寝不足のせいか私には珍しい食欲なし

でも、食べなくちゃ…

   

フードコートのおばちゃんが、片言の日本語で盛んに勧める麺を食べた。たぶんフィッシュボールヌ―ドルの一種かと思われる。夜中に食べた麺よりたんぱくで薄味。

   

海老蒸し餃子。海老がプリプリ。

寝不足のまま、市内観光です

   

シンガポール植物園へ。52haの園内に原生林やラン園がありました。

   

   

   

シンガポールの国花のランです。

   

園内で見つけたトカゲ ちょっとキモイけど目がかわいい

   

車窓から見える街は高いビルとミドリの木々。きれいな街です。

   

   

富の噴水。風水に基づいて造られた世界最大の噴水です。

   

真ん中にある噴水を右手で触りながら3周すると願いが叶うのだそうです。もちろん、回りましたよ

   

夜になると輪から水が出てます。

   

楽しみにしていたシンガポールフライヤー。1周30分で回ります。黒川紀章のデザインで三菱重工が作りました。安心・安全ですなぁ~

   

28人乗りです。

   

   

シンガポールの街並みが360度見えます。

   

今週の金曜日から始まるF1の開場が見えます。ここをスタートにマリーナベイを回ります。

   

一番高い所に来ました

   

今日泊まるホテルマリーナベイサンズとソファで寝たショップアットマリーナ。ユニークな形の建物はアートサイエンスミュージアム。

  マーライオンが見えます。

  マリーナベイサンズ

屋上がプールになっております

   

水陸両用自動車が止まっていました。ここからスタートのようです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾丸トラベルinシンガポール

2014-09-16 19:39:32 | シンガポール旅行

この連休中に行って来ましたよシンガポール

私の海外旅行の行きたいランキングにシンガポールはランク下だった。家族で行ったことがないのは私だけだったので、いつかは行ってみないとと思いつつ他に行ってみたいところがいっぱいあるし、シンガポールは老後でもじゅうぶん行けるなぁ~とランク下。

そんな私が何故、今シンガポールへ

①メタボオヤジの休暇が取れない。

②ANAのマイルがシンガポールまで行ける。

③超人気のマリーナベイサンズに泊まって、プールに入ってみたい。

と、言う事で連休にシンガポール

ところが、羽田発のちょうどいい飛行機が取れません 取れたのは成田発の超大変な飛行機でした

行きは、成田発18:05~チャンギ着00:05

帰りは、チャンギ発05:50発~成田着14:00

ど・どうしたらいいんだって言うフライト時間でした しかし行くっきゃないでしょう

   

不安を抱えながら出発までラウンジで待ちます。今回はスポットに近いユナイテッドのラウンジで

飛行機は懐かしい787機でした。

息子と行った、2011年10月に初就航記念チャーター便で行く香港以来です。懐かしいシンガポール便は787のようです。

   

就航記念の時の写真です。

七色のライトが付くはずですが、普段のフライトには使ってなく普通でした。

             

   

夕食の機内食。肉豆腐で、味噌汁も付いて美味しかったです。

   

深夜12:00過ぎに着いた巨大空港シンガポールのチャンギ空港の到着ロビーですが、さすがに眠らない空港と言えど深夜ですもの人が少ないです

人々はタクシーに乗って各ホテルやお家に帰って行きました。残されたのは我々と多少の人達。

   

さぁ~これからどうしようかと考えつつ、シンガポール初の食べ物辛いのと甘いのがいっしょになった味

マリーナベイサンズのチェックインは15:00。オプションで頼んだ市内観光は8:30集合。それまでどうしてるそして寝るところは

空港の椅子はプラスチックの固い別々になっていたので横になるにはつらいかも…それでも、寝られるところを探して空港内をウロウロ

ない

仕方なく、タクシーでホテルへ向かいます

   

おぉ~一度は泊ってみたいと思っていた、ここがマリーナベイサンズですか

タワー1・2・3・とあり、1階と屋上でつながっています。

   

タワー1からタワー2・3を見る。

しかし、だれもいませんそりゃそうだ午前2:00ですもの。

そして、ホテル内にも座るところも寝られそうなところもありません

荷物を預けて寝場所を探しに行きます。

   

だれもいないホテルの隣にあるショップス・アット・マリーナ・ベイ・サンズ内。

   

もちろん、だれも滑っていないスケートリンク。

   

ひとっこ1人いないショップ内。

   

寂しい

人はいないがライトも点いて音楽もガンガン流れています。

もうここしかないでしょう この、巨大なショッピングセンターを1人占め(2人占め)と思えば最高…いや、悲しい

嬉しいことにソファはクッションがいいので寝るにはバッチリ ところどころのソフェには同じような、理由は分れねど寝ている人達が…

爆睡できるはずもなく、ウトウトしているばかり 悲しい ウトウトすれば警備員に起こされパスポートまでチェックされるしだい 

何故こんな事に そう飛行機が取れなかったから

マイレージ枠が少なくなってしまっていることはわかっていたが、半年以上も前から見ているのに枠がない空いてるのはこんな時間帯の飛行機のみ

しかし、眠いそして、悲しい これから旅行が不安だぁ~

 

 

   

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲いたぁ!

2014-09-09 18:09:57 | 日記

今年も月下美人の花が咲きましたよ~ 今年3回目なんです

手をかけないのに、毎年咲いてくれる月下美人はとってもお利口さん

気が付いた時に水だけあげてるだけ それなのにどんどん大きくなるし、毎年頑張って咲いてくれるし…ずぼらな私にはぴったりの花なんです。

   

8月中旬にかわいい蕾が。

   

ちょっと大きくなってきました。

   

ついに今夜です。2回目に咲いた時は見逃してしまったので今度こそは見るぞ

   

今回は六つの花芽が付きました。

   

9時頃の開花です。

   

上品な香りを漂わせております。

   

1年頑張ってたったの1晩しか咲かないハカナイ花です。

   

次の日はしぼんでしまいましたが、この日は中秋の名月。お月さまには見てもらえませんでしたがよく頑張りました

また、来年

   

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日のカフェめぐり 35

2014-09-08 18:36:26 | カフェめぐり

沖縄でのカフェ体験です

   

ホテル オリオン モトブ リゾート&スパから歩いてすぐの備瀬のフクギ並木に囲まれた入口を降りて行くと、cafe CAHAYA BULAN(チャハヤ ブラン)がありました。

   

古民家をリノベーションしたカフェ。

   

海に面していて、伊江島を望む開放的な店内。

   

ゴーヤとパインのスム―ジ―。紅芋のちんすうがサービスで付いていました

   

スイ―ツの盛り合わせ。

   

南国チーズケーキ。

   

ベトナム風ぜんざいのチェー。

   

お茶。

洗練された、アジア風のカフェでした。

   

海側からみたカフェ。

時間がなかったのでサンセットまで居られませんでしたが、きっときれいなんだろうなぁ~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は沖縄 3日目

2014-09-05 18:38:34 | 沖縄旅行

はいさ~い

沖縄も今日でお別れです。

 

沖縄の海ともお別れ

夕方の飛行機に間にあうように、寄り道しつつ帰ります。

飛行場まで約2時間の車の中では自分のギャグがよほど気に入ったのか 「 めんそーれ  タム 」とオヤジギャグを繰り返すメタボオヤジでした。車の中はしらけどり

    

うるま市の塩作りの工場見学へ行ってみた。ぬちまーす製塩ファクトリーぬちうなー。工場見学部門では口コミ2位なんです。

   

工場内はまるで雪景色のようでした。海水の水分だけを瞬間的に空中で蒸発させて結晶化したものなんです。真っ白でした。

 

遅めのお昼を空港内の空港食堂で食べました。知る人ぞ知る空港職員が食べている食堂なのでリーズナブルです。

   

私はフチャンプルー。野菜炒めに味の付いてるフが入っていて美味しかった。今度作ってみたいと思うしだい。

   

婿殿が食べていたチャンポン。ご飯に野菜炒めに卵をとじている感じ。チャンポンってイメージ違うでしょう。

   

モズクの入った餃子。さっぱりしています。

   

なんかの練り物。

沖縄料理を堪能しましたよ

 

   

千葉の景色です。この先に我が家が…

   

真っ直ぐ伸びたアクアライン

   

船じゃないよ海ほたる

短い沖縄旅行でした

 

   

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする