シンガポール2日目。って、果たしてこの日が2日目にあたるのだろうか着いた時からとっくに2日目に突入なのである
明るい照明とジャズがガンガンと流れていたショッピングセンターで、ウツラウツラとしてやっと朝になりました。学生以来の徹夜
24時間営業のフードコートで朝ご飯を食べる。なんという事でしょう、寝不足のせいか私には珍しい食欲なし
でも、食べなくちゃ…
フードコートのおばちゃんが、片言の日本語で盛んに勧める麺を食べた。たぶんフィッシュボールヌ―ドルの一種かと思われる。夜中に食べた麺よりたんぱくで薄味。
海老蒸し餃子。海老がプリプリ。
寝不足のまま、市内観光です
シンガポール植物園へ。52haの園内に原生林やラン園がありました。
シンガポールの国花のランです。
園内で見つけたトカゲ ちょっとキモイけど目がかわいい
車窓から見える街は高いビルとミドリの木々。きれいな街です。
富の噴水。風水に基づいて造られた世界最大の噴水です。
真ん中にある噴水を右手で触りながら3周すると願いが叶うのだそうです。もちろん、回りましたよ
夜になると輪から水が出てます。
楽しみにしていたシンガポールフライヤー。1周30分で回ります。黒川紀章のデザインで三菱重工が作りました。安心・安全ですなぁ~
28人乗りです。
シンガポールの街並みが360度見えます。
今週の金曜日から始まるF1の開場が見えます。ここをスタートにマリーナベイを回ります。
一番高い所に来ました
今日泊まるホテルマリーナベイサンズとソファで寝たショップアットマリーナ。ユニークな形の建物はアートサイエンスミュージアム。
マーライオンが見えます。
マリーナベイサンズ
屋上がプールになっております
水陸両用自動車が止まっていました。ここからスタートのようです。