MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

銀座でランチ!串揚げ。

2019-07-22 13:15:21 | グルメ

久々に銀座に行った。どこかでランチを食べたいな~銀座SIXの6階にある創作串揚げのお店 だるまきわ味銀座店に入ってみた。

ご飯物が食べたい。久しぶりに串揚げも食べたいってここにしました。

     

だるまきわ味銀座店。

大阪では有名なお店のようです。

銀座のど真ん中でちょっと敷居が高いようですが、ランチはそう高くない。

     

スタッフは全員若め。店内は意外と広い。

     

ウスターソースと塩・だし醤油で食べるようです。

串揚げ10本ついたコースをいただきます。

     

キャベツは付かず、サラダとマグロのづけが。ご飯とみそ汁はおかわり自由です

     

マグロのづけは温かいご飯に乗せて食べます。

     

創作串揚げなのでいろいろ工夫した串揚げが。

     

トリュフソースのかかった串揚げも。

     

アスパラは普通真っすぐにベーコンを巻いてあげてありますが、ここのはくねっと曲がってました。

     

     

ウニ!が乗ってる。

夜はワインと串揚げが楽しめるようですね~

お腹も満たして、目も楽しませてくれる創作串揚げ屋さんでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリからの写真。

2019-07-19 10:32:44 | 日記

鎖骨骨折中のメタボオヤジはフランスに旅行に行っていました。

大手電機メーカーをとりあえず退職して、関連会社の今の会社に移ってから数年たちそろそろ引退をせねば…って年に、創立70周年を迎えたのでした

70周年の記念にフランスに旅行に行くことになったのです。

中小企業のオーナー会社のため、オーナーの鶴の一声でフランスになったそうです。

先代はオーストラリア・先々代はハワイだったそうですよ。バブリーな会社と思うかもしれませんが、ちゃんと給与から天引きされてるのですよ

従業員200名以上の人数をどうやって連れていくんだ?って思っていたら2班に分かれての出発し、かぶる日にパーティーが行われるとの事。なるほど、よく考えたわ~

そんなわけで、骨折前の申し込みだったしお医者さんも大丈夫って事でメタボオヤジはパリへと出発しました。

 

ラインで毎日送られてくるパリの街の写真を。

     

今回宿泊した、ハイアットリージェンシーパリエトワール。4つ星ホテルです。

社内旅行に4つ星ホテルって贅沢じゃね~やはりバブリーなのか?

着いた次の日は終始自由行動。オプションでモンサンミッシェルツアーがありましたが、メタボオヤジは行きません

数年前2人でフランスは旅行済み。その時モンサンミッシェルの島内のホテルに宿泊し干潟を探索したり夜明けのモンサンミッシェルを見たりと堪能したので、きつい日帰りオプションには参加しませんでした。

往復10時間かかるらしいモンサンミッシェル観光に行かない人たちはディズニーランドに行ったり、カジノや競馬にいったりだそうです。

メタボオヤジは一人でパリ市内を散策です。

     

凱旋門。

     

この日シャンゼリゼ通りでは軍事パレードが行われておりました。

     

長く続くシャンゼリゼ通り。凱旋門からシャンゼリゼ通り~コンコルド広場~ルーブル美術館と真っ直ぐです。

     

セーヌ川。

奥に見えるのはもしかして、燃えてしまったノートルダム寺院?

軍事パレードで規制がかかり、なかなか凱旋門にもセーヌ川にもたどり着けなかったメタボオヤジ。

     

コンコルド広場。

     

以前泊まった、サン・ジェームス・エ・アルバニーホテル。

メタボオヤジの目的は、散歩しながらルーブル美術館とオルセー美術館・オランジュリー美術館に行く事。

以前来た時は、ルーブル美術館しか観られなかったので、いつか2人でパリに来て美術館巡りをゆっくりしようね!と話していたのに一人かい。まぁ~仕方ないので一人でどこに行こうかと悩んでいたメタボオヤジにこのコースをお勧めしたしだい。

     

しかし、ルーブル美術館は軍事パレードのお祝いで入場料がタダになり超混雑であきらめる。

オランジュリー美術館は改装中と言うわけで、オルセー美術館に。

     

     

     

     

ゴッホの自画像。

     

ミレーの落穂拾い。

     

ゴーギャンのタヒチの女たち。

名画がたくさんありますね。観たかった~

次の日も自由行動ですが市内観光のオプションには参加せずに、会社の若手と一緒にまたまた市内観光へ

前日は徒歩でしたが、今日は地下鉄を屈指しての観光。

     

地下鉄内で突然バイオリンの演奏が…フランスらしい。

だだじゃないそうで、ちょっと払ったりするそうです。

     

コンコルド広場近くのマドレーヌ寺院。

     

パリを見下ろせるモンマルトルの丘に建つ、サクレ・クール寺院。

     

残念な事に燃えてしまったノートルダム寺院

     

外見は燃えたと思えないです。

ディナーは最年長のメタボオヤジのおごりで食べたそうです。

最終日はヴェルサイユ宮殿観光とセーヌ川のディナークルーズが付いてます。ヴェルサイユ宮殿見学もディナークルーズも以前行いましたが、付いてるので行く。

     

ほとんど、日本人でしょうか?相変わらずこみあってますな~

     

戴冠の間にあるナポレオンとジョセフィーヌの戴冠式の絵。ルーブルにも同じ絵が。

     

セーヌ川ディナークルーズはエッフェル塔近くの桟橋から出ます。

     

クルーズが終わった頃は暗くなり、きれいなエッフェル塔のライトアップ。

 

懐かしい~また行きたいなフランス。

 

メタボオヤジはなにごともなく、無事に帰国してまいりました。

同じ2班の中には強盗にあってカードの入ったお財布を取られてしまった人やスリにあってしまった人などがいたそうで、本当に何事もなくてよかったさ~パリはきれいで魅力的な街だけれど怖い街でもあるのです。スリたちはアジア人を狙ってるそうで特に日本人は最高のターゲット。

1人で歩いたり裏道通ったりしていたメタボオヤジが狙われなかったのは、中国人に見えたとか怖い人に見えたとかもっぱらの噂です(笑)

 

 

 

     

     

     

     

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日のカフェめぐり 129

2019-07-18 10:45:53 | カフェめぐり

印西市にある紅茶と食と台所 糸に行って来ました。

はあちこちの雑誌などで紹介されているカフェで、一度は行ってみたいな~って思っていても休みが不定期だったりFacebookだ確認しないといけません。住所・電話番号で検索してもカーナビではたどりつけないのです。何度か挑戦しましたが…

土地勘のある娘と行ってみることにしました。

     

市街地からちょっと離れた住宅街と自然が共存してるところに糸はありました。

ちょっと遅い時間でしたが、ギリギリランチがありました。しかし、1時間半以上待ちました。

     

そんなに広くない店内に少しのテーブル。

ナチュラル感満載。

紅茶と…て店名にあるだけにコーヒーはありません。

ってこの時点で写真禁止に気が付く時々こういうお店はあるけど仕方ないよね~

     

     

     

そんなわけで、ネットから!隣の席ではスマホで撮っている方がいましたが、知ってしまった限りは撮れないし…

紅茶はポットで来るので何杯か飲めます。食にもこだわって有機野菜などを使っているようです。

来たかったカフェなので満足でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験型テーマパークのカンドゥーへ行く。

2019-07-17 09:57:06 | 日記

娘夫婦に誘われて、イオン幕張新都心ファミリーモールにあるカンドゥーへ行って来ました。

カンドゥーは子供が楽しめる体験型テーマパークです。あることは知っていても老夫婦が遊びに行くようなところではなく、娘夫婦に誘われて孫と一緒でないと入れないところですね~

     

カンドゥーは完全予約制ですが、梅雨時の連休ともあって混みあっていました。

     

入り口にあるJALの飛行機。3歳児の孫っち1はオタなのでJALの飛行機と認識す。

     

若めな親子連れが多い中、親子3世代で楽しめる…とうたっているカンドゥーですからおばぁちゃんも中に入ります。ちょっとドキドキ。

     

     

とりあえず席を確保して体験できるものをディズニーランドのように予約します。

     

3歳児の孫っち1はすべてできるわけではありませんが…

     

パイロット体験を。

     

制服はダブダブです(笑)

パパの手助けを借りてシュミレーターで飛行体験をしました。ちょっと緊張気味の孫っち1でしたが楽しめたようです。(写真撮影禁止)

女の子はCAさんになって、乗客になっているパパやママにジュースを配っていました。ジュースはスカイタイムのキウイジュース、リアルですね。

     

次の体験は、銀だこでたこ焼きを焼きます。

     

意外に気にってる孫っち1。

     

大きなお兄さんたちに囲まれて、たこ焼き体験す。もちろんママが手伝ってます(笑)

     

次はモノレールの運転手さんに。

     

     

パパやママの手伝いもなく頑張って運転中ですが、足が届かず手でブレーキを押してました(笑)

楽しそう。

     

次はJAFの隊員さん。

レッカー車を運転して車を運んでます。

     

ロードコーンも置けて偉いです。

     

     

JAFの隊員になりました。

     

     

女の子に1番人気のモデル体験では、衣装に着替えたモデルたちのランウェイ。

     

ダンサーたちの踊りも。

     

お巡りさんが怪しい人物を逮捕。

セコム隊員が初めに犯人を見つけて、警察に連絡してお巡りさんが来ると言う手はずのようです。

     

犯人を連れて行くお巡りさんたち。

お巡りさん体験は、館内を単独で回ったりするので小さな孫っち1にはちょっと難しいかと…

     

歯科衛生士体験。

     

     

     

ジャクサの体験もできます。

     

ピザ作りも。

     

出来上がったピザはみんなで美味しくいただきました。

働くとお金がもらえます。最後に貯まったお金でおもちゃを買って帰ります。

孫っち1の成長をみられて満足のおばあちゃんでした。おばぁちゃんもカンドゥーを体験出来て楽しい時間でした。本人が1番楽しかったのはたこ焼き屋さんだそうです。

でも、館内をグルグル・グルグルとちょっと疲れたけれどね。

また、来れたらいいね~次回は体験出来なかった仕事に挑戦してもらいたい。

     

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海底撈火鍋に行ってみた。

2019-07-16 10:21:56 | グルメ

イオン幕張新都心にある、海鮮撈火鍋でランチを食べた。

火鍋好きの我々は以前からイオンに新しく出来た火鍋屋さんが気になってはいました。

銀座にある天香回味には何回か行っていたが、このところご無沙汰していた火鍋。イオンに来たついでに…

     

都内にも数件あるけれど、県内はここ幕張新都心だけです。

     

店内はとっても明るくて広いので開放的。

入り口には無料でやってくれるネイルもあったよ。何故火鍋とネイル?スタッフはすべて中国の方々なのであちこちで中国語が飛び交ってありました。タブレットでの注文ですが、初めての我々に説明してくれる中国人スタッフ。しかし早口で聞き取れずイマイチ容量がつかめないので、お得コースを注文してみた

     

白湯と麻辣スープ。

麻辣スープの辛い事!口の中・舌がピリピリする。う~んちょっと辛すぎかも…

     

野菜とお団子類。

     

肉類。

     

豆腐と小フグ。この小フグはちょっと臭かったな~

     

調味料が豊富にあって自分なりのつけだれを作れます。

     

私が作ったのは、ごまだれとキノコだれにパクチーをたくさん入れた。

     

別途カンフー麺なる物を頼むと目の前で刀削麺っぽくパフォーマンスを見せてくれます。(カンフー麺を注文したのに全然来なかったので、途中でキャンセルした。中国らしいね~)

     

     

1時間に一回なのか、変面ショーも客席を回ってくれます。

     

デザートの杏仁豆腐。上にはクコの実じゃなくて干しブドウ。

梅雨寒の日にちょうどよかった火鍋。身体が温まったよ。

中国ではけっこうあるチェーン店のようだが、それなりに美味しかった。でも天香回味の方が美味しいと思うな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする