こじトラ~筋トレメモ帳~

もはや筋トレ記録帳と化したブログ…(^^;)

7ヶ月

2012-11-20 00:09:59 | 家族


ベベちゃんは妊娠7ヶ月目に突入!! 今日は1ヶ月ぶりの妊婦健診、厳しく栄養指導を受けたらしく、へこんで帰ってきました。
急激な体重増加と高血圧でレッドカードぎりぎりとの事!! 今までほぼ順調に来てたので油断してた~・・。 今思えば食事の味付けも気にせず濃かったし、お菓子をよく食べていたのも目撃してたが、ストレス解消になればと見過ごしてた。止めるべきでした。
今日から徹底して、減塩低カロリー生活を実行!!!




今回の赤ちゃんの写真は形状が不鮮明でしたが、赤ちゃんはすごく順調に育ってるそうです★


性別が判明!! 8割方女の子だそうです♪ 第一子は育てやすい女の子が良いってきくからよかったかな☆ それにしてもうちは甥1人姪3人、ベベチャン側は姪2人と女人家系ですな。



↓↓↓気が向いたら、1日1回ポチっとお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定期

2012-10-28 14:43:01 | 家族

べべちゃんは妊婦。 辛かった悪阻も落ち着き今が一番活動出来る時かな♬

妊娠初期、まだ袋しか確認出来ず。


上の一ヶ月後、小さい赤ちゃんを発見☆ すごく感動しましたな


順調に成長して行く反面、べべちゃんの悪阻は悪化。


心音を確認、少し安心。


段々人間ぽくなってきた☆


現在妊娠6ヶ月、安定期に★★

性別はまだ不明、来月の検診でわかると良いな。

来年の3月からは奮闘主夫育児ブログになりそうですな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟のじじと猫

2012-10-12 01:12:06 | 家族

前回のつづき・・・
シュウちゃんに再会できたのもつかの間、この日は母の実家新潟へ、
車で母を乗せて行かなければならない用事が。シュウちゃんを預かってもらっている手前断れないですな・・・ 
道は空いており宇都宮から3時間半で到着。新潟県南蒲原郡田上町という田舎町。

92歳のMyじいちゃんはスーパー元気!! 
庭でたくさんの栗を拾って待っていてくれました★


新顔がお出迎え。マロン(通称まろ)、オス、推定5ヶ月。 
今年の7月に叔父さんが拾ってきたとの事


人懐っこく、ヤンチャっ子♪


添い寝までしてくれるおもてなし。


こちらは先住猫のモモ、メス、12才。 新入りの若造を遠くから静観。


新潟じいちゃん家で一泊し、次の日は朝6時から母と近くの護摩堂山へトレッキング。 
じいちゃんが「ワシも登る」って言ったときはびっくりしたな もちろん母が止めました。


標高286mの小さい里山、整備されたハイキングコースを40分弱歩くと頂上に到着。
頂上からは日本海と佐渡ヶ島がうっすら見えました。


お昼はじいちゃんの奢りでへぎ蕎麦を食べ帰路へ。帰りは渋滞で5時間半も掛かりぐったり。 
じいちゃんから骨董品を色々頂いたので、手入れした物をいつかアップできればな☆ 
まあ、やらなきゃならない事が山積みでいつになる事やらですが。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウちゃんです。

2012-06-29 23:19:49 | 家族


うちの愛猫、シュウちゃんです。 茶トラのオス♂ 推定七歳 五年前に同居(保護)開始。
去勢後もバカ尿しますが憎めない奴です。 彼の武勇伝はこれからどんどんアップしていきます。


ちょい前にべべちゃん(妻)に『シュウちゃんキャラ弁』を作ってみましたが大好評!!

素材は豆腐ハンバーグと薄焼き卵とハムが主体。

次はくるねこさんとこの愚連隊キャラ弁にでも挑戦してみようかな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ボン兄の素材はほぼ焼き海苔… 胡ぼちはほぼ餅‼? ですかね???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする