


近所のSさんから蛇腹カードケースの作り方を確認したいんだけどという電話がかかってきたので、ちょいとお宅までお邪魔してきたんですが、Sさんはとても話好きで、気が付けばもう夕方、半日潰れてしまいました。
でも、わたくしが作ったことのないデザインのバッグを見せてくれて、ひとつは型紙も借りてきました。一番上のバッグは斜めがけのバッグで、着物地で作るのに適してる大きさみたいです。
2枚目、ついでにUPしたのは京都日帰り旅行のバスで同席したご婦人の持ってたバッグ。
可愛かったので、写真撮らせてもらいました。
3枚目、チャリティ会場においでたお客さんのバッグ。
自分の作るものはどうしても似たようなデザイン、好みの布の、ある種偏ったものになりがちなので、他人さまの作品は刺激になります。
手作りバッグの本も買ってきたので、今回は出来るだけ新しいデザインのバッグを作って行こうと思ってます。
ただ、洗練に到達出来ないのは、そういった才能を持ち合わせてないという限界があるんだろうなと諦めてはおります。