![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4d/a3f1868dcc15aa4c9b3f3c616540c6a8.jpg?1669126558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ac/b2ca655e79494fa43510d09034cab77f.jpg?1669126558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/a12a74d072fe87e8999025b60fa3d3f7.jpg?1669126558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c0/1ff180f7f791401d9be6d537d0ecf220.jpg?1669126561)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/da85c6547d1cc41ff9b5e9dd57428646.jpg?1669126651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/20a93b02f81f1e3216a5892c2dd09bf4.jpg?1669126564)
①凹凸のあるベージュの布でロープ持ち手のバッグ、二つ目。
型紙用意してくれたKさんに聞いてみたら、やっぱりロープ持ち手はミシン泣かせらしいです。
でも多分この持ち手がチャームポイントなのよね、あといくつか頑張ってみよう。
②昨日の黄色のお花はコメント寄せてくれたjinさんのお陰でレモンマリーゴールドと判明しました。
せめて自分の畑の花くらい名前知っておかないとね。(^^)
③黄色エリアにはyさんが鉢ごとくれた菊の花もほころび始めました。
足元にはツワブキ、パックにはマリーゴールドが写ってます。
④四季咲きのランタナは相当剪定したのですが、春より深いピンク色の花をモリモリ咲かせてます。
⑤ヒオウギはヌバタマ(種)の姿です。
⑥大根葉、大分しっかりしてきました。
ほうれん草はそこそこ収穫して、歯抜け状態が美しくないので写真はスルーです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます