楽しいブログ生活

日々感じた心の軌跡と手作りの品々のコレクション

思いつき、小説よもやま話

2013-01-21 23:38:31 | 日記
現在、日経新聞に連載している「黒書院の六兵衛」、なんと謎の武士「六兵衛」が実は上様ではないかという思いがけない疑惑が浮上した時にもドキドキしたんですが、当の上様(違った、前権大納言徳川慶勝公でした)が突然立ち現れて、六兵衛と対面「お前は何者だ」というところまで来た今日までのお話。もう明日の新聞が待ち遠しくてなりません。
エラソウに言うわけではありませんが、平均、日経で連載される小説にはハズレがないように思います。
一昨年になるのかな、辻原登の「韃靼の馬」も楽しみに読んでいたのが、途中で勤務場所が変わり最後まで追いかけられなくなったのが非常に残念だったのですけど、確か司馬遼太郎賞を受けましたよね。
そして今回、安部龍太郎の「等伯」が直木賞受賞したと聞いて、何だか嬉しくなってしまいました。
他の作品は読んでないので単なる情報の一つでしかないのですが、「等伯」は興味深く読んでいたので、勝手に近しい気持ちが湧いたというところです。
新聞小説と言えば、宮部みゆきの「ブレイブ・ストーリー」を徳新で読んでいたのは10年以上前になりますが、宮部みゆきの小説もはずれがない。先日書店で「おそろし」の文庫が出ていたのを見かけたので買ってきました。
これも図書カードがあるからの気前のよさなんですが、漫画の「ハンター×ハンター」と「ベルセルク」はいやでも買ってしまうので、この際小説の方に回しました。
目が付いてきてくれれば、今年こそもう少し読書を増やしたいと思ってます。
(「本」というカテゴリーを増やせるぐらいには、頑張って欲しいものですがね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強引に折る

2013-01-20 22:58:52 | 折り紙

川崎先生の折り紙マリーゴールド、またしてもごまかして折ってしまいました。
葉っぱは説明の読み取りが難しい箇所がなかったので、多分折図通りに折れていると思いますが、花の方が紙が言うことを聞いてくれないというか、要は理解が及ばず、強引に反則技で仕上げました。
つまり山折部分を少しずつずらせばいいんでしょうと上から引っ張りあげてそれらしく整えたもので、本来の折順に従ってないんですね。気持ちがすっきりしないので、分かる人にちゃんと教えてもらおうとは思ってます。
下は1分ローズ。右と左で中心部の巻きが違っているでしょう?
左が以前折った方、右がお手本に近付けて折ったもの。
自分の折ったものとお手本がどっか違うなあと、ていねいに折図を追いかけて分かりました。
折り紙を重ねていく時の位置、上部分には気をつけていたのに、下方が適当だったからなんですね。
ほんとに自分のいい加減さを突きつけられます、折り紙ひとつでも。
それにしても、川崎ローズに取りかかろうという意欲がなかなか湧いてきません。
多分、苦しまなきゃならないのが目に見えてるからでしょうね。ふーっ(´Д`;)

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読み終わりました、「舟を編む」

2013-01-18 23:18:12 | 日記
おもしろかったです~。
舟(辞書)を編む(編纂する)人たちの熱い情熱の物語ですね。
目を開けていられたので、ついつい面白さに引きずられて1日で読んでしまいました。
まず専門バカ的でおくてな変人の、(しかし好感のもてる)主人公の目線で物語を始めるんですが、途中で好対照なキャラクターの視点で、物語を違う角度から紡ぎ、最後に非常に読者に近い登場人物に語らせるという手法を取っています。
主人公のまじめさんの行動がお約束的漫画風なんですが、やっぱりおかしくて笑っちゃうんですね。
そして、油断してたら、同僚のチャラ男役を振られた西岡さんが俄然魅力的に描かれ出して、ああ、ここには悪人(悪役)は出てこないンだなという安心感に包まれます。
いくつかの恋物語も編みこまれ、ひとり一人はそれなりに悩みも抱え、苦しんでいたりもするんですが、あくまで登場人物全員がポジティブで暖かい雰囲気の中、肯定的にストーリーが進められていくんですね。
十何年もかけて、ひたすらいいものを作りたいというモチベーションを持続させ、妥協を許さない正統的で真っすぐな姿勢を貫く姿はこちらの背筋も伸びる気がします。辞書の完成に漕ぎ着けるくだりでは、悔しいけれど感動させられます。
うかがい知ることのなかった、職人の世界というか、専門職の微細でプロフェッショナルなこだわりが興味深かったですし、ところどころで紹介される辞書中の説明も多すぎないのが好感もてましたね。
なるほど、それをどのように説明すれば、それを表わしていることになるのかというのは、ほんとうに難しい話です。
でも、無味乾燥に見えた辞書の世界も、呻吟の末産み出された人間の仕事の成果なんだと言うことをあらためて認識させられたようで、今までとは違った気持ちで辞書を引くことになりそうです。
(もっとも、最近は調べものはNETに頼ることの方が多いですが。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋大賞つながりで

2013-01-17 23:50:00 | 日記

買って来ました。まだ読み始めたばかりですが、おもしろそうです。読みやすいし。
ただし、目がしょぼついて(痛くて)一気読みが出来ません。目を使わずに本を読む方法ってないですかね。
朗読を聞くのではなく、SF的イメージですが、目を閉じて活字を手でなぞると頭の中に活字が浮かび上がると言う風な。
あくまで、文字は追いかけていきたいのです。
出来れば2、3日うちに読了して感想書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の品数は多くね?弁当

2013-01-16 12:44:39 | 本日のお弁当

期待もされてないでしょうが、後ろめたいヒロシです。(何のこっちゃ)
引き出しがないから、目新しいものをと望んでも似たようなお弁当になっちゃうんですよね~。ケチだし。
でも見場を考えてカットフルーツを買ってみたんですが、ドラゴンフルーツっておいしくな~い。
いくばくかのビタミンC補給ができたということで自分をなぐさめときます。
でも、まったくの手抜きでもないんですよ。
・野沢菜ちりめん入りおにぎり
・甘塩焼き鮭
・ゆで卵
・ジャガイモの明太子和え(茶巾に絞りましたけど、ワカリニクイネ)
・白菜の豚バラ巻き(根元の方を細切りにしました)
・ならえ
そして前述のDFに加えてキウイ、いちごと並べてみました。
品数はそこそこよね。それと↓茶巾絞りのアップをしておきます。画像が大きいとおいしそうだもんね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする