楽しいブログ生活

日々感じた心の軌跡と手作りの品々のコレクション

こばやしの布

2016-10-06 23:23:37 | 手芸いろいろ


ほんとはこの布でグラニーバッグ作ってまして、出来たら一緒にUPしたかったのですが、バッグの持ち手部分の芯が準備出来ずに中途になってしまったもんで、こちらだけ先にちんまりとお披露目。
ランチョンマット用に置いてた布ですが、予定変更して、ここ最近の品目、出来るだけたくさん作ってみるつもりです。
布ごとの絵、シリーズも考えてます。( ̄m ̄〃)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多過ぎだろ?ちょっとした土産ったって・・・

2016-10-06 22:23:59 | お土産


忘れた頃の土産カテゴリー。
土産菓子はよくいただくんですが、コメントのつけようのないありふれた名物は最近ずっとスルーしてます。
今回はコーラスで東北の方に行ってたとかで、Yさんにたくさんお土産貰ったので、ちょっとご紹介。

『いちごだワ・イン 夢みる乙女』は“わたり発”と書いてあるように、亘理町で発売のワインなんですが、亘理町は東北一のイチゴの産地なんだそうです。

いわて国体は調べたら 2016年10月1日(土)〜11日(火)ちょうど本大会が行なわれている最中なんですね。(わたくし、知りませんでした

『ネコのみみかき』は宮城県石巻市の洋菓子店「えくれーる」が発売してるんですが、かつて猫を飼っていた店主が好物のかりんとうを見ていて「猫が耳掃除をするなら、耳かきは多分こんな形」と思い付いたということです。



ニャンコのイラストが和む。
Yさん、ありがとう。しかし、わたしならこのかりんとうだけの土産でやり過ごすような気が・・・
(;^-^A
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、足しました

2016-10-05 23:37:42 | 手芸いろいろ


ティッシュケースにプラスオンしたフクロウの上に月と星を足しました。
何かバランスが気になって・・・。



つまみ細工のツリーもほぼ5個までは来たんですが、布がそろそろ品切れで、追加出来るとしてもあと、2個位が限界かなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土産バッグをリニューアル

2016-10-04 23:30:00 | 手芸いろいろ


友人のベトナム土産だったかな、何年も前に貰ったものなんですが、妙に使いにくくて、一度も使ったことがありませんでした。



入れ口がファスナーになってるんですが、両端を輪っかで閉じてあるせいで、ファスナー全開しても、出し入れするにはとても狭い口になってしまうんですね。



これがはずした裏布ですが、表布にはたっぷりマチがあるのに、裏布には全くありません。



底がこんな感じ。であるにもかかわらず。
ということで、手に取った段階で使いにくさを感じて、ずっとうっちゃってたのですが、グラニーバッグを今回作ってるうち、これもグラニーバッグ風にしたら、ストレスなしに使えるんじゃないかと思い立ち、リニューアルすることに致しました。



裏布を変えて、底部分もちゃんと表布に沿わせる形に作って、↓出来上がりました。
出し入れもし易く、たっぷり、ものも入りそうです。リニューアル大成功♡
愛用しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラニーバッグ三つ目だっけ?

2016-10-03 23:22:44 | 手芸いろいろ


縁布の色をベージュにするか迷ったんですが、思い切って対比色で。写真では鮮やかな赤に見えますが、抑えた赤です。



まだ、ファスナー付いてないんですがf^_^;



柿ジャムも完成。こちら参考にしました。


早速いただいてます、おやつ代わりに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする