楽しいブログ生活

日々感じた心の軌跡と手作りの品々のコレクション

人形ブローチとアクセサリーポーチ

2020-04-10 23:47:00 | 手芸いろいろ







つい、何か付けちゃうという癖があるのね。
昨日のランチバッグにお人形さん作ってくっ付けました。
やっぱり付いてるとかわいくない?
好きじゃない場合ははずせばいいし。

さて、新型コロナの影響で公民館での手芸教室も自粛です。
本来なら来週の月曜日に皆さんに作ってもらう予定だった「アクセサリーポーチ」、材料準備も途中でやめちゃったんですが、ひとつふたつ形にしてやろうとセットの中から適当なの選んで作ってみました。

しかし、相変わらずももぐってしまいます。
これは生徒さんにも難しかったろうと思うと中止になってよかったのかもしれないと考えてます。

いつ、教室が再開出来るかわかりませんが、このアクセサリーポーチは生徒さんに作ってもらうのはやめようと思いました。

また、じっくり「簡単かわいい」を探してしかるべき時に備えようというトコロです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドット柄のランチバッグ

2020-04-09 23:53:00 | 手芸いろいろ





ゴブラン織で出来るだけいろんなデザインのバッグを作ろうとしてたので、(あんまりランチバッグ向きではないやろな)と思ったものの「ままよ」と作ってみたら案の定不満感のあるビジュアル。
ということで、昨日のゴブラン織のランチバッグへのリベンジというつもりでハズレのないドット柄で作ったランチバッグ。
セリアで買ってきたわんこ柄のバンダナを内布にして、ちょっとテンション回復したかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラン イン ランチバッグ

2020-04-08 23:59:00 | 手芸いろいろ





白い花とゴブラン織第3弾。
出来ればかすみ草とか雪柳とかが欲しかったけど、有り花ということで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小物入れに利久梅

2020-04-07 23:59:00 | 手芸いろいろ





お馴染みのプクプク小物入れ。
今日はそれに利久梅を放り込みました。

扇形のハギレが残ってたので4枚接ぎ合わせて円にし、あとはいつもの通り内布と合わせて16ヶ所のポケット縫って綿を入れ、口を絞って、口布で閉じ、柄を付け、飾りボタンを付けて完成。

白い花と相性ええわ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花器カバーとスノーフレーク

2020-04-06 23:58:00 | 手芸いろいろ





正真正銘の布コゾレ。
ビールの空き缶に合わせて小さな長方形を8枚切り出し、はぎ合わせ、綿を詰め、モコモコ花器カバーに。
そろそろ終わるスノーフレークをチョキチョキと切ってきて、放り込みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする