郵政民営化法案可決ですね。
わりと郵便局が好きな私にとってはあまり嬉しくないニュースです。
7,8年前、初めて郵政民営化が話題になった頃、
全逓(郵便屋さんの労働組合のうちのひとつ)の委員長と話したことがある。
そのときにその人は「民間の会社が、沖縄の離島に80円で手紙を届けてくれるはずがない」と言っていた。
確かに、最低額50円でどこの民間会社が離島や山間部に手紙を届けるというのだろうか。
こんな割の合わない仕事やらないと思う。つーか私だってやらない。
たぶん、そういう不便な地域は金額が倍ぐらいになって、
都内とかは値下げ合戦になっちゃうんだろうな。
でもって今すごくお世話になっている「定形外郵便」も、沖縄宛は航空運賃を含められて、
値上げされちゃうんじゃないかと心配。
こういう割の合わないサービスはそれこそ「官」の仕事だと思うんだけど。
こんなにムキになってやるほどの改革だったのかねえ・・・・
わりと郵便局が好きな私にとってはあまり嬉しくないニュースです。
7,8年前、初めて郵政民営化が話題になった頃、
全逓(郵便屋さんの労働組合のうちのひとつ)の委員長と話したことがある。
そのときにその人は「民間の会社が、沖縄の離島に80円で手紙を届けてくれるはずがない」と言っていた。
確かに、最低額50円でどこの民間会社が離島や山間部に手紙を届けるというのだろうか。
こんな割の合わない仕事やらないと思う。つーか私だってやらない。
たぶん、そういう不便な地域は金額が倍ぐらいになって、
都内とかは値下げ合戦になっちゃうんだろうな。
でもって今すごくお世話になっている「定形外郵便」も、沖縄宛は航空運賃を含められて、
値上げされちゃうんじゃないかと心配。
こういう割の合わないサービスはそれこそ「官」の仕事だと思うんだけど。
こんなにムキになってやるほどの改革だったのかねえ・・・・