天気の悪い週末。東京は
だったらしいが、小田原はどっちかというと
。
ときどきみぞれまじりになったり、雪がちらついたりしたけど。
今週は天気が悪かったし、病み上がりでもあるのでダンナの
はおやすみ。
やら
でちょこちょこ
に乗る。
だいたい
の中ではFMヨコハマを聞いているのだが、
ここんとこよくCMで「やけび」という言葉を聞く。
しかも愛
をこめてそう呼んでいるらしい。
どういう文字を書くのか気になったので(あまりに頻繁に言われてミミについたのもある)
調べてみたら焼額山スキー場というお名前でした。
「やけびたい」が「やけび」なのね。
私は八幡平みたく、「やけび・たい」という地名と思ってたら「やけ・びたい」だったんですね。
略し方おかしくないでしょか。
ダンナいわく「やけびやけびいうなー
」とのこと。
なんでも略すりゃーいいってもんじゃないだろって。
確かに「志賀高原」を「しがこ」とは言わないよな・・・
野麦峠は「のむぎ」なんだろうか?それとも「むぎ」だったりして・・
いつの間にか池袋をブクロ、御茶ノ水をチャミズと呼んでいる私に、
それをどうこういう権利はないけれどね。
でも桜木町を「ぎちょー」と呼ぶのはどうかと。


ときどきみぞれまじりになったり、雪がちらついたりしたけど。
今週は天気が悪かったし、病み上がりでもあるのでダンナの




だいたい

ここんとこよくCMで「やけび」という言葉を聞く。
しかも愛

どういう文字を書くのか気になったので(あまりに頻繁に言われてミミについたのもある)
調べてみたら焼額山スキー場というお名前でした。
「やけびたい」が「やけび」なのね。
私は八幡平みたく、「やけび・たい」という地名と思ってたら「やけ・びたい」だったんですね。
略し方おかしくないでしょか。
ダンナいわく「やけびやけびいうなー


なんでも略すりゃーいいってもんじゃないだろって。
確かに「志賀高原」を「しがこ」とは言わないよな・・・
野麦峠は「のむぎ」なんだろうか?それとも「むぎ」だったりして・・
いつの間にか池袋をブクロ、御茶ノ水をチャミズと呼んでいる私に、
それをどうこういう権利はないけれどね。
でも桜木町を「ぎちょー」と呼ぶのはどうかと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます