○さすがサントリーだ!さすが伊集院さんだ!と
サントリー新社会人向け新聞広告。伊集院静 作
http://goodstory.biz/thinking/260/
新しい道をつくろう。
後から続いて来る人たちの歌声を聞く日まで
私たちは、一人一人が先駆者になろう。
ところが今日の朝日新聞に度肝を抜かれた。
倉本聰さんが、60代の若者たちへというCMがあった。
当然、サントリーのCMだ。
60代を70代に変え、自分への応援歌としよう。
最近どうも覇気がない自分に。
「この先をどう生きるか。
しまっておいた夢を
取り出してみないか」
長く生きることより
どう生きるかに価値がある
・・・
もう一度、スタートした原点や
初心に立ち返ってみる
格好いいね!
○張本智和、伊藤美誠が初V/卓球全日本選手権詳細
https://www.nikkansports.com/sports/news/201801210000162.html
全日本卓球大会を見ていた。張本のシングルス準決勝は圧巻だった。決勝も水谷を寄せつけず完勝。中学生日本一へ。
楽しみにしていたのは、女子シングルス決勝。平野美宇と伊藤美誠の対決。視線が定まらない平野の負けは初めのサーブではっきり。
守りの美宇と借りを返す美誠対決はあっけなかった。今大会の美誠はゾーンに入っている。これで女子シングルス・ダブルス、ミックスの三冠王だ。悔しさこそ負けがあったからこそ今の勝ちがある。