昨日、なんと例の「アベノマスク」(在庫)が厚労省から届きました。(写真:最下段)
希望枚数どおりには配布できないそうで、個人には1世帯当たり最大100枚とのこと。
製造は中国深圳市で、製造日が'2006、有効期限は3年でした。あと1年しかない。
少し匂いがするような気が?
以前、書きましたが1住所当たり2枚のアベノマスクは”残念な記念品”としてまだとってあります。
なお、約7100万枚の在庫(不良品除く)に対し、約37万件、計約2億8850万枚分の申請があったとか。
'220408 埼玉県花と緑の振興センター
咲き始めです。丸みを帯びた葉が特徴の「アカシア・スペクタビリス」(Acacia spectabilis)
大輪種で芳香があり、アカシアの中でも特に美しい花を咲かせる品種です。
マメ科アカシア属の耐寒性常緑低木 オーストラリア原産
枝が柔らかく伸びやすいので、若木の時は枝垂れしやすいのが特徴。
強風で折れることも(剪定必須)
花期:3~4月 球形の鮮やかな黄色い小さな花を多数咲かせます。
花の大きさは「ギンヨウ(銀葉)アカシア(俗称:ミモザ)」の約1.5倍とか。
<追録:'230330>
'230327 上4枚の写真(4月8日)と同じ木です。開花のスピードがかなり早いようです。
「マベノマスク」(左が全国民に配布された布製(ガーゼ)マスク、右が今回届いた布製立体マスク)