'050815 静岡県立大学薬草園
「アオギリ(青桐、梧桐)」(Firmiana simplex:ファルミアナ シンプレクス)
名前は樹皮が緑色で、葉がキリ(桐)に似ていることに由来。
'100711 埼玉県花と緑の振興センター
アオイ科アオギリ属の落葉高木 樹高:15mほど 中国原産
中国では「鳳凰は梧桐にあらざれば栖(す)まず」といわれ、日本でも縁起木として大きな敷地には植えられている。
'050716 花期:5~7月頃、枝先に大形の円錐花序を出し、黄色い小さな雄花と雌花を数多く咲かせる。
'050815 葉は枝先に集まって互生し、大型の扁円形で、浅く三~五裂する。
葉縁は全縁で基部は心形
'050904 向島百花園
'041121 果実は9~10月に熟す。ふちに数個の種子がある。
昔は種子を炒って食べたそうです。
はじめまして。
青桐の記事を有難うございました。
いつか実物を見てみたいです。
東京近郊で、おすすめの場所などありましたら、お教え頂けましたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
つきくさ
コメントありがとうございます。
アオギリは比較的どこの植物園にもある樹木です。都内でしたら、小石川植物園、向島百花園、埼玉県でしたら、埼玉県花と緑の振興センター(川口市)、千葉県でしたらあけぼの山農業公園(柏市)、旧吉田家住宅(柏市)、茨城県でしたら筑波実験植物園(つくば市)、森林総合研究所(つくば市)などです。
特別、ここがおおすすめというほどの所はありませんが、松戸市の戸定邸は本数が多かったと思います。
色々な植物をいっしょにご覧になりたい場合には「国立科学博物館筑波実験植物園」がおすすめです。
ポチ