田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、カード収集、旅、日々のあれこれなど。

冬の華・サザンカ(サザンカ品種群①)

2024年12月29日 | 花さんぽ・花めぐり

先日(12/21)、国立歴史民俗博物館「くらしの植物苑」で開催(~1/26)されている「冬の華・サザンカ」展を見てきました。

午後からは観察会「サザンカの楽しみ方」講師:加地 典子(埼玉県花と緑の振興センター 園芸相談員)にも参加しました。

展示されていたサザンカは約140品種(サザンカ群:70品種、シシガシラ(カンツバキ)群:43品種、ハルサザンカ群:32品種)です。

この中から開花中のサザンカと「埼玉県花と緑の振興センター」で撮影したサザンカをグループ別に投稿します。

 

サザンカ(サザンカ品種群①)

花色の点で、ヤブツバキの遺伝子が一部関与している可能性があるが、形態、生態的にはサザンカの自生種に近いグループで、10月から12月にかけて開花します。

花は一重から二重程度で、雄ずいは原則として花弁に変化しません。花色は白、桃、紅および紅色の覆輪ぼかしがあります。

樹形は自生種に似て多くは立性。 (出典:東京農工大学農学部)

’七福神(シチフクジン)’

‘丁子車(チョウジグルマ)’

‘雪山(セツザン)’

明石潟(アカシガタ)’

’磯千鳥(イソチドリ)’

’稲妻(イナズマ)’

’羽衣(ハゴロモ)’

’花の雪(ハナノユキ)’

’花自慢(ハナジマン)’

’華子姫(ハナコヒメ)’

’慶雲(ケイウン)’

’黒紅サザンカ(クロベニサザンカ)’

’狩衣(カリギヌ)’

’春雨錦(ハルサメニシキ)’

’初鏡(ハツカガミ)’

’窓の月(マドノツキ)’

’藤衣(フジゴロモ)’

’明月(メイゲツ)’

'池上紅(イケガミコウ)’

’蝶の遊び(チョノアソビ)’

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿