17日~19日にかけて、亡父の13回忌で郷里に帰省していました。
前泊した1日目は天気がよく、日本平からの富士山の眺望が最高でした。
こちらは「日本平夢テラス」からの富士山
プリペットの品種でクリーム色の斑が入った葉が美しい「シルバープリベット(シルバープリベット)」(Ligustrum sinense ‘Variegatum’)
和名:セイヨウイボタノキ(西洋水蝋木)、英名:Chinese Privet
「ネズミモチ(鼠黐)」や「イボタノキ(水蝋の木)」の仲間です。
成長が早く、萌芽力も強く、刈り込みにも強いため生垣用の樹木と利用されます。
モクセイ科イボタノキ属の常緑低木 樹高:1~3m。中国原産
蕾。花の咲かない時期もカラーリーフとして楽しめます。
花期:5~6月
放射状に枝を良く伸ばした生垣。
春に白い小さな花が先端に集まって咲き、とても良い香りがします。
9~11月、イボタノキの果実と同じような黒い実が生ります。
なお、葉色の異なる品種が多数あり、黄色とライム色の混じった葉の「レモン&ライム」、クリーム色の「カスタード・リップル」、斑が入らない「プリペット」などがあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます