田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

春の花:ヒメシャガ

2022年05月21日 | 花さんぽ・花めぐり

宮城県丸森町のお寺の境内に、約1万株のヒメシャガが自生していて、

淡い紫色の可憐な花を咲かせているとのニュース(5/13)

22日まで「ヒメシャガまつり」が開催されています。一度見に行きたいものです。

'220508「ヒメシャガ(姫射干)」(Iris gracilipes) 日本原産

シャガに似ていて小型ですが矮性種ではありません。別種で花も葉も違います。

アヤメ科アヤメ属の多年草 日本固有種 準絶滅危惧(NT)

シャガの草丈は50~60cmほどですが、本種は小ぶりで、草丈20~30cmほど。

葉は硬く細長く光沢はありません。シャガの葉は光沢があります。

花期:5~6月 花径3~4cmほどで淡青紫色、白花もあるそうです。

こちらが同じアヤメ属の「シャガ(射干)」(Iris japonica)です。中国原産

ヒメシャガは落葉性で冬には地上部が枯れますが、シャガは常緑で冬を越します。

アメリカシャガ」(Neomarica northiana=ネオマリカ・ノーシアナ) ブラジル原産

名前にシャガとついていますが、シャガとは別属(ネオマリカ属)です。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿