田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

まきのきてい(白子町)

2022年04月23日 | お気に入りのお店(BOSO編)

先週の15日(金)~16日(土)フルハウスに筍掘りに行きました。

土曜日は生憎雨模様。いつもよりゆっくり出かけ、一度行きたいと思っていた和食レストラン「まきのきてい」に寄り、ランチをいただきました。

「まきのきてい」は約3千坪という広大な敷地で手入れが行き届いた大変美しい庭園。

庭には店名の由来にもなった県指定天然記念物(S10指定)「関ノ羅漢槇(セイニラカンマキ)↓」があります。

樹齢約800年と言われ、200年ほど前に現在地に移植されたものとのこと。

樹高:9m超、幹回り約2.7m、枝張は9~11mで、県内有数の名木です。

「ラカンマキ」(Podocarpus macrophyllus var.maki)はマキ科マキ属の常緑高木 中国原産?

沖縄から九州南部の暖かい地方に自生する「イヌマキ(犬槇)」の変種です。

なお、マキは千葉県の木ですが、「イヌマキ」のことを指します。

ラカンマキはイヌマキに比べると葉が短く密生し、樹高は通常5~6mほど。因みにイヌマキの樹高は15~25m

名前の由来は、種子の形が頭の丸い坊主頭であることから、仏になりきれない羅漢に例えたとのこと。

5月頃に黄白色の雄花が咲きます。(出典:千葉県教育委員会サイトから引用)

この日は平日で天候も悪かったせいか比較的空いていました。

テーブル席はゆったりしていて、ソーシャルディスタンスは十分。

私は「まぐろ定食↑」、かみさんは「豚のしそ巻き定食↓」を注文。

どちらのランチ定食にはドリンクがついて1,300円(税込み)

味もボリュームも店(庭)の雰囲気も十分満足でした。但し、車でないと不便かも。

このあと農産物直売所にも立ち寄り、午後から雨具を着て、筍掘りをしました。

<追録>

'241211現在 どちらも1,700円(税込み)に値上げされていました。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿