モスボールしていた(放置ではなく…あくまでモスボール!)OS BIKES BLACKBUCKを復活。

前後TLRタイヤの組付けには初めてSHWALBEのタイヤブースターを使用。本当にあっけなくビードが上がる様に、毎回ガソリンスタンドまで行っていたのは何だったんだろうと…
午後からさっそくライドしてみましたが、やはりこのバイクが一番楽しい。
立ち気味のヘッド角とリジッドフォークで26inchに近いクイックなハンドリングでありながら、26MTBに50mmくらいのサスがついているような29erの走破性。
そして短いリアセンターとSSならではのダイレクト感で、登りではロード顔負けの”かかり”の良さ。

個人的なこだわりとしては、リアタイヤを逆ローテにしてトラクションを稼ぐことと、フロントタイヤのグリップ力を超えない160mmローターの”効きすぎない”ブレーキ。
近々「いつもの場所」にお邪魔しようかと思います。
==
で一週間後…
里山トレイルライド。はやり乗っていて一番楽しいと感じるのはこのバイクだ。


