半年前のアクシデント以降、バラバラの状態で放置されていたゲイリーフィッシャーのフレーム。
パーツはまるまる一台分あるのですが、エンドが曲がってしまっていました。すぐに乗れる状態にしなければならないわけでもなく、そのままになっていたわけです。
で、こいつをツーリング用バイクとして復活できないか?と突然思い立ちまして…
ゲットしたのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/54/27f7a43ac102e395c930833b17df93d7.jpg)
ノースショアビレットの切削エンドです。
メーカーのサポート期間も終わっているような10年前のフレームのパーツを出してくれているのは本当にありがたいです。値段も2000円ちょっととGOOD!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/8bc53be29c8670021cc5f78c4eda2b07.jpg)
新旧比較。
あたりまえですが、まったく同じ形状。 むしろカッコよい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/14a4225ab958222521f51af24deeea42.jpg)
パーフェクト!!
パーツはまるまる一台分あるのですが、エンドが曲がってしまっていました。すぐに乗れる状態にしなければならないわけでもなく、そのままになっていたわけです。
で、こいつをツーリング用バイクとして復活できないか?と突然思い立ちまして…
ゲットしたのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/54/27f7a43ac102e395c930833b17df93d7.jpg)
ノースショアビレットの切削エンドです。
メーカーのサポート期間も終わっているような10年前のフレームのパーツを出してくれているのは本当にありがたいです。値段も2000円ちょっととGOOD!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/8bc53be29c8670021cc5f78c4eda2b07.jpg)
新旧比較。
あたりまえですが、まったく同じ形状。 むしろカッコよい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/14a4225ab958222521f51af24deeea42.jpg)
パーフェクト!!