今年一番のイベント『SSWC』が終わって、ちょっと抜けた感じのあるこのごろ。
しかし、もうすぐシクロクロスの季節です。FISTICUFFをSSMX(シングルスピードモンスタークロス)仕様からSSCX(シングルスピードシクロクロス)仕様へチェンジしました。
えっ?何が変わったって??
ではSSMX仕様をもう一度見てみましょう
変更した点は…
・クランクをMTB用からロード用へ
・それに伴ってチェーンリングが32t→38tへ
・リアコグが22t→16tへ
・ハンドル位置を少し低めに ワイヤー類もあわせて長さを調整
実は32×22tと38×16tはチェーン長が一緒なんですね。
ですのでチェーンもリアブレーキキャリパーも調整なしで使えます。
さて話は表題の件へ…
ゆる~く淀川河川敷を走ってきました。
普段は川上側(京都側)へ行くことが多いのですが、今回は行ったことのない河口を目指していきます。
走行したルートはこんな感じ。
左岸沿いを往復しました。走行距離は約60kmほど。
秋晴れで気持ちいい日。雲一つないです。
タイヤはマイ定番のF:ファイアクロス&R:バスタークロス。
SSライダーはこういう写真を撮りたくなる!?
遠くに阪神高速湾岸線が見えてきました。
この高架の手前に『0.0』表示。 ここが『淀川河口』のようです。
さらにそのまま進み、舞洲へと入ります。
大阪府民にはおなじみのとある施設…
帰りは舞洲からUSJ方面へ抜けることにしました。
名物(?)のグルグル橋
いかにロスなく下るか?なんて考え始めると意外と奥が深いのです。
今回は『心拍を一定にして走る』ことを意識しました。
これは先日、元・宇都宮ブリッツェンの辻善光さんから教わったこと。
最も効率よく移動する手段がこの『一定心拍』なんですね。
一定心拍を意識すると…
普段は下り坂(追い風)ではラクをしてしまい、上り坂(向かい風)では頑張りすぎているのがわかります。こちらを意識して抜いてくるロードは一切無視しましょう!(笑)
良い息抜きライドになりました。
しかし、もうすぐシクロクロスの季節です。FISTICUFFをSSMX(シングルスピードモンスタークロス)仕様からSSCX(シングルスピードシクロクロス)仕様へチェンジしました。
えっ?何が変わったって??
ではSSMX仕様をもう一度見てみましょう
変更した点は…
・クランクをMTB用からロード用へ
・それに伴ってチェーンリングが32t→38tへ
・リアコグが22t→16tへ
・ハンドル位置を少し低めに ワイヤー類もあわせて長さを調整
実は32×22tと38×16tはチェーン長が一緒なんですね。
ですのでチェーンもリアブレーキキャリパーも調整なしで使えます。
さて話は表題の件へ…
ゆる~く淀川河川敷を走ってきました。
普段は川上側(京都側)へ行くことが多いのですが、今回は行ったことのない河口を目指していきます。
走行したルートはこんな感じ。
左岸沿いを往復しました。走行距離は約60kmほど。
秋晴れで気持ちいい日。雲一つないです。
タイヤはマイ定番のF:ファイアクロス&R:バスタークロス。
SSライダーはこういう写真を撮りたくなる!?
遠くに阪神高速湾岸線が見えてきました。
この高架の手前に『0.0』表示。 ここが『淀川河口』のようです。
さらにそのまま進み、舞洲へと入ります。
大阪府民にはおなじみのとある施設…
帰りは舞洲からUSJ方面へ抜けることにしました。
名物(?)のグルグル橋
いかにロスなく下るか?なんて考え始めると意外と奥が深いのです。
今回は『心拍を一定にして走る』ことを意識しました。
これは先日、元・宇都宮ブリッツェンの辻善光さんから教わったこと。
最も効率よく移動する手段がこの『一定心拍』なんですね。
一定心拍を意識すると…
普段は下り坂(追い風)ではラクをしてしまい、上り坂(向かい風)では頑張りすぎているのがわかります。こちらを意識して抜いてくるロードは一切無視しましょう!(笑)
良い息抜きライドになりました。