
優勝は定例会に熱心に参加している岡米男さん
「パークゴルフ楽しむ会」第11回競技会
▲前列左から篠原久子さん、岩崎邦子さん、根本保さん。後列左から岡米男さん、篠原守宏さん、釜原紘一さん、岩崎利明さん、韮澤正さん
白井健康元気村の「パークゴルフ楽しむ会」(代表・岩崎邦子)は7月21日(金)、オスカーパークゴルフ場の八千代コースで第11回競技会を実施しました。日々の猛暑が続いていましたが、この日は比較的涼しく感じるほど。競技者にとってはラッキーな日でした。
プレーの参加者は8人。久しぶりに参加した篠原久子さんが、手作りの「お萩」を持参してくれたので、みんな大喜び。プレーには参加しませんでしたが、健康元気村村民の村越芳子さんが写真班として大活躍、元気な有志たちの健闘ぶりを激写してくれました。
組み合わせはいつものようにジャンケン(グーとパー)で決め、次の2組に分かれることに。
▲組み合わせはジャンケンで
【1組】 根本保、篠原守宏、岩崎利明、岩崎邦子
【2組】 釜原紘一、韮澤正、岡米男、篠原久子
▲1組=左から篠原守宏さん、根本保さん、岩崎利明さん、岩崎邦子さん
▲2組=左から韮澤正さん、釜原紘一さん、篠原久子さん、優勝した岡米男さん
赤コースからのスタートで、2組が連なってのプレーとなりました。そんな中で、2組の釜原さんが赤の1番ホールで、いきなりのホールインワン! 全員が拍手喝采したのは言うまでもありません。
▲競技会が始まってすぐにホールインワンを決めた釜原さん
釜原さんに続けとばかり前回優勝した篠原守宏さんもホールインワン。ちなみに2打3連打を出したのは、根本保さんと岡米男さんのお二人です。
「定例会でもホールインワンや2打3連打を目指して頑張りますけど、競技会でこうした結果が出ると、やっぱり歓びの度合いが違いますよ」(岩崎邦子さん)
▲作成/根本保
優勝したのは岡米男さん。韮澤正さんが2位でした。今までに優勝回数が多い岩崎利明さんには、ハンディの頭打ちの15より改定して増やすことも考えているとか。
その岩崎さんですが、なんと前日、前々日の2日間ともゴルフしていたというから驚きです。競技会でも優勝を狙っていたようですが、黄色の2番でOBが出てしまい、その後も挽回ならず。
「これがゴルフだね」と、しきりに残念がる岩崎さんですが、「全員がレベルアップしたので、エキサイティングな競技会になった。それが嬉しいね」
今回も笑い声の絶えない、競技会になりました。
■新規会員募集中■
さあ、一緒にパークゴルフを楽しみましょう!