ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

ayameちゃんと夕方のお散歩・・・

2014-06-29 11:22:20 | 日記
 昨日の夕方1時間ほどayameちゃんと近所の散歩に出かけました。

 5~6分歩くと鳥澄公園があります。

 ここでは夏の盆踊り大会があり、隣の地区に住んでいたじいちゃんたちも子供が小さい頃には、よく遊びに来ていました。

 ayameちゃんは、ここでいろんな遊具にのって大はしゃぎです。











 さて、ブラジルW杯の決勝トーナメントが始まりました。

 初戦のブラジル×チリ戦・・・。

 まあ、凄い試合でしたが結局ブラジルがPK合戦のすえに勝利をもぎ取りました。

 日本が第3戦目にグループリーグで戦ったコロンビアがウクライナと対戦。

 コロンビアが2-0で快勝しました。

 コロンビアは、日本戦と同様に相手にボールを回させて、味方陣内に敵を攻め込ませた後、速攻で攻め上がり、2点を簡単に獲ったのはみものでした。

 今大会は、じいちゃんが以前から書いているように、しっかりと守って速攻で攻めるという戦術を使ってるチームが勝ち上がっています。

 高温多湿のブラジルでは、常時ボールを回して攻めているよりも、相手に好きなだけボールを与えて、最終ラインでボールを奪い、ロングパスを前線に送って、体力を温存しながら戦うチームが強いようです。

 それと気候のせいかもしれませんが、ヨーロッパやアジア地区の代表は振るわなかったようです。

 ただ、オランダやスイスのような寒い国でも勝ち上がっている国は、上記のような戦術を使っている国です。

 新聞の評論家たちもデータを眺めてみて、やっとそれに気付いたのか、最近では、じいちゃんが当初から書いていたような記事を載せ始めています。

 まだまだ眠れない夜が続きますが、昼寝して、世界最高峰の戦いを見逃さないようにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする