ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

ドラ勝ち、グラン引分

2023-04-24 10:43:34 | 日記
統一地方選の後半戦で自民が圧勝した昨日、ドラゴンズは2-1で勝ちカード勝ち越し、グランは湘南ベルマーレと対戦して2-2で引き分けました。

ドラ先発の福谷君は、1回表に先頭打者の近本にいきなりHRを打たれるという立ち上がり…。

しかし、その後はシッカリと抑え、自身が2安打して勝利を呼び込みました。

1番から4番までの打者がほぼ複数安打を放つも2点だけ…。

もう少し入ってもおかしくなかったけど、まあ仕方ないでしょう。

福谷君は、6回1/3を投げて4安打1失点5三振、投打で活躍しました。

カード勝ち越しは、ジャイアンツ戦に続いて2回目で、少しだけ上位チームの後ろ姿が見えてきました。

グランパスは、VARの判定で残念な結果になりました。

逆襲でマテウスが3点目を入れたとスマホの速報に表示されたのに、少し経ったら2-2の同点に表示が変わっていました(ドラの生中継を見てた)。

何事かと、試合情報を読んだら、逆襲前にBKが相手選手にペナルティエリア内で足をかけ、VARの助言で主審が確認してPKになり決められてしまったのです。

このゲームを豊田スタジアムで観戦していたkenが7時ごろに帰ってきて怒り心頭で話してくれたのは、VARの担当者が審判が流したプレーをよく止める人で有名だそうで、グランファンはVARで試合が止まった時に「これはまずい!」という声が方々から聞こえてきたそうです。

そして、案の定判定はファウルとなり、マテウスのゴールは取り消され、PKを決められるという最悪の事態を招いたそうです。

まあ、VARの担当者も何かあれば主審に進言するのが仕事ですから仕方ありませんね。

グラキチの苦言も仕方ないし。

この判定で、グランはヴィッセル神戸を追い抜くチャンスを逃して2位のままでした。

ヴィッセルが前日のゲームで負けてたから、絶対に勝ってほしかった。

神様は、何とムゴイ仕打ちをグラキチに与えるのか。

この悔しさをバネにして、最後は優勝という文字を神様が与えてくれると信じて、これからも応援するしかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする