ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

大津の自動車事故

2019-05-10 10:09:36 | 日記
 大津市で直進車と右折車が衝突して、その弾みで散歩中の園児に車が突っ込み、園児二人が亡くなった痛ましい事故…。

 右折車を運転していた女性が運転過失傷害で逮捕されました。

 前の車が右折したので何も考えずに動いたと供述しているようです。

 このような事故は、よくあるので(takapapaも同様の事故を起こした)十分に確認した上で運転しなきゃ~いけないと改めて思いました。

 右折信号が出ていても、変わり鼻などには直進車が猛スピードで交差点に入ってくることもあるし、青信号で前の車が曲がっても、直進車が来るかもしれないので確認しながらユックリ走らせないとね。

 じいちゃんも昔は直進車と後続車に「行ける」という間隔があると動かしていましたが、最近は目も弱ってきたし、運動能力も落ちてるという自覚があるので、完全に大丈夫と判断しなければ動かないようにしています。

 後続車の若いドライバーはイライラしてるだろうけど、万が一事故を起こすよりは、その方がいいと思っています。

 園児に突っ込んでしまった直進車を運転していた女性は釈放されましたが、結果的に自分の車が幼児二人の命を奪ってしまったことに一生責め苦を負わなければならなくなってしまいました。

 こんな悲劇が起こらないようにしなけりゃ~いけないんでしょうが、車が走っていて、人間が信号で止まっているという状況がある以上、いつ何時事故が起こるか分りません。

 どんなに注意をしていても、起こる時には起こってしまうのですから…。

 これを仕方のないこととするのか、安全対策を万全にしていくのかは、行政の大事な仕事です。

 しかし、なかなか行政が動かないのも事実です。

 車社会である以上、事故は避けて通ることはできません。

 いまさら歩くだけの生活に戻ることはできないのだから…。

 車を運転する時は、ボ~ッとしてんじゃね~よ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日は楽しかった | トップ | ドラ、先発又吉が打ち込まれ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事