ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

毎年恒例節分は笠寺観音へ

2019-02-03 11:50:58 | 日記
 今朝のayameちゃんは、なぜか機嫌がよくて、じいちゃんがワイドショーを見ていたらリビングに来て「じ~じ、九九と音読の宿題を聞いて」と九九カードを開き、道徳の音読を聞かせてくれました。





 宿題の確認カードに二重丸をつけ、保護者サインの欄に姓を記入して、やっと解放してくれました。

 その後、愛知県知事選の投票所へ向かい、その足で今日は節分なので、毎年恒例の笠寺観音へお参りに行ってきました。

 昨年は平日で少し早めに行ったためか、あまり混んでいませんでしたが、今年は日曜日ということもあり、参道から境内への道は結構な行列ができていました。





 例年のように巫女さんに「シャンシャン」と厄払いもしてもらいました。





 そして、本堂へ…。



 日曜ということで、小学生や中学生など子供たちも連れられてきて、露店のチョコバナナ何ぞに群がっていたりしました。

 その後、厄除けの玉照姫さんが祀られている泉増院へ…。ここも笠寺観音の参道から長い列ができていました。





 本堂前で「家内安全」をお祈りし、最寄りの駅ビルでハーフサイズの「恵方巻き」を買って帰ってきました。

 お昼御飯は「恵方巻き」です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SUMURAI BLUE カタールに敗... | トップ | トルコへ移籍した香川初戦で2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事