ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

桃田選手、退院帰国へ

2020-01-15 09:32:18 | 日記
 バドミントン東京五輪代表の桃田選手がマレーシアで交通事故に合い、全身打撲と鼻軟骨の骨折および全身打撲で入院していましたが、退院して帰国するそうで本当に良かったです。

 この事故では同乗していたコーチらも負傷しましたが、命に別条ありませんでした。

 しかし、運転手が亡くなっていて調べでは運転手の居眠りによる事故だとか…。

 こうした事故は、絶対にないとは言えません。

 以前、マンチェスターユナイテッドの選手たちが搭乗した飛行機が墜落して、クラブが壊滅状態になったこともありました。

 この事故後、クラブでは同じ飛行機に全員が乗らないなどの対策が講じられたと聞いています。

 今回の事故でも、桃田選手とコーチら関係者が同じ車に乗っていました。

 個人種目のバドミントンのような競技で少人数で移動する場合には、仕方ない話かもしれませんが、移動手段も考えないといけないような気がします。

 事故がないとは言い切れないので…。

 東京五輪の開幕まで後残り半年と少し、バド協会は桃田選手は3月の全英から出場できるだろうと語っているようですが、体だけでなく精神面のケアも必要でしょう。

 ばあちゃんも結婚前に自動車事故に合い、その後随分長い間車に乗るのが怖かったと言ってました。

 車に乗る度に、悪夢の時間が襲ってくるという精神的なダメージを桃田選手も受けてなきゃ~いいんですがね。

 どこへ行くにも飛行機や車、列車での移動が必要ですから、乗り物に乗るという怖さも克服しなきゃ~いけないということになると大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鵬、遠藤に敗れる

2020-01-14 11:39:49 | 日記
 白鵬が二日目にして幕内の遠藤に敗れました。

 遠藤は先場所白鵬に負けて、同じ戦法で立ち合いをしてくるのではないかと対策を立てていたようです。

 遠藤は初日に鶴竜を破っていますので、二日続けての金星です。

 これは素晴らしい!

 白鵬も長く横綱を続け、優勝回数も歴代1位の大横綱になりました。

 そろそろ衰えの見えてきた横綱ですが、後に続く三役陣が今一つ…。

 優勝した力士もいますが、二場所・三場所と続けていい成績を残すことができません。

 それと力士たちに怪我が多いのも気になります。

 本場所と全国各地への巡業で、いくら大きく強靭な体を持つ力士たちでも大変なんでしょう。

 もう少し体を休めてケアする時間も必要ではないかと思いますが、大世帯になった今では力士たちを食わせて行くのも大変で、協会としてはなるべく多くの興業をしなければいけないことも分ります。

 プロ野球やサッカーのように、キッチリしたスポンサードシステムがなくタニマチ(企業・個人)からの身入りと興業に頼っているのはどうかな?

 時代の変革とともに、大相撲のシステムも変わった方がいいのではとじいちゃんは思うのですが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッカリ?当然?U-23日本代表

2020-01-13 10:08:26 | 日記
 東京五輪代表の座をかけたAFC U-23選手権で日本代表がサウジアラビアに続いてシリア代表に1-2で敗れてグループリーグで敗退が決まりました(アジアサッカー界でイイ笑いモンになっています)。

 前半9分にVARによるPKで先制され、30分にグランの相馬君が1点を返したものの、後半43分に追加点を取られて負けました。

 相変わらず体をはって向かってくる中東の国に弱いという結果になりましたね。

 他チームは五輪出場権をかけて必死なのに開催国の代表で五輪には出場が決まっている日本は、強さを見せておかなければならない大会で弱さを露呈してしまったのです。

 何とも情けない結果でガッカリです。

 海外組がほとんどいない代表戦ですから、それが救いかも…。

 この大会で手のうちを見せる必要もありませんから、ある意味当然のことだとも思いますが、それにしても森保監督が考えた国内組のレベルアップという目的は、見事に裏切られてしまいました。

 こんなことだから、有望選手がドンドン海外に出て行ってしまうんでしょう。

 国内組の選手も、ここで名を挙げれば海外チームからのオファーも期待できるのに、何を考えて戦っていたんでしょうかね。

 「ここで頑張っても海外組が東京五輪には招集されるから…」なんて思ってやしませんか?

 すごいチャンスを与えられているのに勿体ない話です。

 23歳以下の若い選手がこんなことで、今季のJリーグ人気が下降線に陥らなきゃ~いいけどね。

 昨日開幕したラグビーのトップリーグのゲームは、W杯の余波もかってこれまで最高の11万人以上の観客がスタンドに押し寄せたそうです。

 Jリーグもウカウカしてると、同じフットボールでラグビーに観客を掻っ攫われてしまいますよ。

 グランパスも昨日から練習を始めたようですが、今年は昨年よりも頑張って欲しいもんです。

 この時期になると毎年同じことを言ってますが、「J2に陥落か?」みたいなハラハラより、「優勝できるか!」というドキドキするような戦いを見せて欲しいと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラン、旅客機撃墜認める

2020-01-12 09:57:11 | 日記
 イラン当局が、旅客機の撃墜を認めました。

 当初からイランのミサイルによる撃墜ではないかと言われていましたが、イランは機体トラブルだと言い張ってきました。

 しかし、米国などから各種の情報が関係国に提示されて、イラン当局も国際社会からの孤立化を懸念して「撃墜は人為的ミス」ということを公表せずにはいられない状況に陥りました。

 この危ない中東地域に自衛隊の哨戒機や艦艇が「日本船舶の航行の安全のため」と称して送りこまれることになり、自衛隊では「危険な地域には行かない」と言っていますが、旅客機が撃墜される様な何が起こっても不思議じゃない中東に自衛隊という国際社会から見れば軍隊が派遣されること自体が危険だという認識はないんでしょうか?

 安倍首相が中東3国の訪問をしていますが、米国VSイラン情勢の他にも自衛隊の派遣について説明しにも行ったんでしょう。

 それにしても「危険な地域には行かない」ということは、折角中東へ派遣されるのに危険な地域を航行している日本船舶の安全を無視するということなのでしょうか?

 危険な海域で安全な航海のための情報収集をしないようなら派遣しなくてもいいじゃんということでしょう?

 アメリカの顔色を伺うだけの派遣はヤメテも、日本国憲法の何たるかを一番知ってるアメリカは認めざるを得ないでしょう。

 そんなことを百も承知でアメリカ政府は、日本政府に声高に要求してくるんだから、日本が独立した国であるというならそんな脅しには乗らないで欲しい。

 経済最優先で物事を考えてばかりいるから、国際社会からヘンな目で見られていることに気づかないでいるんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーン被告、日本メディア向けの会見

2020-01-11 10:50:27 | 日記
 日産の元会長ゴーン被告が日本のメディア向けに記者会見を行いました。

 先日の会見で日本メディアのほとんどを締め出していたことに海外メディアからも批判を浴びたことに対するものだと言われていますが、彼は会見の中で「300席しかなかったから」とか「日本のメディアは同じことを書くのだから同じ」などと自らを正当化しています。

 まるで新商品の発表のような会見だったと非難された前の会見と同じような内容に終始したらしいですが、国外逃亡をして日本の裁判から逃げ出したことに変わりありません。

 それにしてもレバノンへの逃亡に必要だったとされる多額の資金は、一体どこにあったのでしょう。

 納めた15億円の保釈金も没収されてしまったし…。

 それだけを見ても日産から巨額の報酬を得ていたことは間違いありません。

 逃亡先のレバノンの家も日産のおカネでリフォームしたと言われているし、息子の投資会社の資金も日産から不正に得たものだと言われています。

 そんなやりたい放題のゴーン被告に日産の首脳が反発してクーデターを起こしても何の不思議もありません。

 彼は日本での起訴には政府の関与があり、その人物の名前を上げるかと思ったら結局日産の西川氏らの名前を上げただけで、報道陣は肩透かしを食らいました。

 自分の言い分だけを述べ、日産と日本の司法制度を批判しただけで、彼の演説に長い時間付き合わされた報道陣から手痛い非難も浴びているようです。

 まったく困った人に日産は会社の建て直しを頼んでしまったもんだ。

 それで会社も立ち直ったんだから初めは良かったかもしれないけど、その陰でどれだけの人たちが涙したかを忘れてはいけません。

 多くの人が涙したその裏で私腹をしっかりと肥やした悪代官のようなゴーン被告は、大枚使って日本を逃げだしたんだから始末に負えません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする