ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

ドラ、三連敗、グラン逆転勝利

2020-09-10 08:39:05 | 日記
昨日のドラゴンズは、ジャイアンツに4-5で敗れ三連敗…。

Gの坂本選手に3HRを打たれ、追い付けそうで追い付けないという展開でした。

こういう日があるのは分かりますが、もう少しどうにか対処する方法はなかったんでしょうか。

グランパスは、開始早々の1分にマリノスのサントスに決められて不安な立ち上がり…。

この試合を応援に行ってたkenが「最初から今日はダメかと思った」と11時頃に帰ってきて言うてました。

その後、前半24分にシャビエル、後半29分にマテウスがゴールを決めて逆転勝ち…。

最近、続けて3失点の負けゲームがあったので心配してましたが、なんとか勝ってくれました。

ドラゴンズはもうちょっと頑張って!

グランパスは早く本来の調子に戻して、順位を落とさんようにして頂戴!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラ、大野雄投手6連続完投勝利ならず

2020-09-09 09:08:16 | 日記
 昨日のドラゴンズは、ジャイアンツと対戦して0-2で敗れました。

 D大野、G菅野の両エース投手の投げ合いは迫力がありましたね。

 少ないチャンスをものにしたのがジャイアンツ…。

 3回の坂本選手のタイムリーと8回の亀井選手の犠牲フライの2点に抑えた大野雄投手は、試合後のインタビューで「先に点を与えたらいかん」と言ってたようです。

 ドラゴンズ打線は、菅野投手に完全に抑えられていたかというとそうでもありません。

 1回にはアルモンテ君が死球で出塁し、ビシエド君がヒットで1,3塁、この好機に高橋君がレフトフライでチェンジ。

 2回には、木下捕手がセンターへヒット、続く大野投手がレフトへのヒットで2死1,2塁、ここで1番の大島君が三振でチェンジ…。

 投手の大野君が打ってるのに、回りの選手は何やっとんねん!

 その後は、チャンスらしいチャンスもなく菅野投手と中継ぎ、抑え投手にやられてしまいました。

 チャンスで打てるG打線とチャンスに打てないD打線…。

 昨日は、大野投手がいい投球をしていただけに、残念な試合でした。

 まったくもぉ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過で蒸し暑い!

2020-09-08 11:58:09 | 日記
 大型台風10号が通りすぎても、天気が悪いという予報が出ていましたが、じいちゃんち辺りでは朝から比較的いいお天気です。

 南からの風が生温かい湿った空気を送り込んでくるせいか、蒸し暑いです。

 朝から窓を全開にして掃除をしていたら、もう汗が止まらない…。

 2時間以上かけて掃除を終え、シャワーを浴びて一息ついたら、もうお昼間近です。

 もう何もやる気が起きないほどグッタリとしています。

 この暑さ、いつまで続くんでしょうかね。

 週間予報を見たら、今週はズッと天気が悪く最高気温も30度を越える日ばかり、やっと来週中ごろに20度後半の温度になるということで、後1週間は我慢の日が続きそうです。

 それまでは、エアコンのお世話にならなくちゃ~。

 世の中、自民党の総裁選と野党合流する新党の代表戦でワサワサしていますが、どちらも国民のことを本当に考えているのかというと?がついてしまいます。

 自民党は菅官房長官が議員票の多くを得て総裁になりそうだし、野党新党も立憲民主の枝野さんが有利に立っています。

 菅さんは国民の人気も高く、勝てそうなうちに早く解散して自・公の政権の存続をさせようという怪文書まで出る始末…。

 党利党略・私利私欲が渦巻いているようにしか見えないのは、何ででしょうかね?

 コロナ禍で大変な時に、もっと国民のことを考えて行動してくれる議員さんはいないもんでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大台風は韓国へ…

2020-09-07 08:50:29 | 日記
 凄まじい勢力の台風10号は、九州から韓国めがけて進んでいるようです。

 じいちゃんち辺りは今小康状態ですが、これから雨が降り続くという予報が出ています。

 7時頃に朝刊を取りに外に出たら、雨は降っていないものの生温かいムァ~とした南の風で気分は最悪…。

 先ほどから、風と雨がぶり返してきました。

 今日は、気温も30度くらいになりそうです。

 今日は、これから歯科検診があるので外出しなきゃ~いけません。

 なるべく外には出たくないのですが…。

 昨夜のドラゴンズは1-0で勝ってたのに雨で中断され、再開後0点に抑えていた先発のロドリゲス投手が調子を崩して一挙に5点を取られて、結局3-10という大差で負けてしまいました。

 中断で張り詰めていた緊張の糸が切れてしまったんでしょうかね。

 経験の少ない投手ですから、ベンチがもう少し気を使ってあげなくちゃ~と思うのですが…。

 まあ、現役時代は抑えの経験ばかりだった与田監督には、その心得なんて分んないでしょう。

 仕方ないわね。

 明日からは、前カードで負け越したジャイアンツとの戦いがナゴヤドームで行われます。

 首位をひた走るジャイアンツに一矢報いてやってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラは延長で勝利、グランは守備崩壊?

2020-09-06 09:56:22 | 日記
 昨日のドラゴンズは延長10回に2点を入れて3-1で逃げ切りました。

 4回に先制点を入れたドラゴンズは、8回にスワローズに1点返されて延長戦に…。

 延長10回に相手の失策の間に2点を挙げ、6年目の苦労人・木下雄投手が初セーブで逃げ切りました。

 これで2カード連続して勝ち越しとなりました。

 グランパスは、アントラーズと対戦して1-3で敗れました。

 途中、雷雨で中断となり、ここ何試合か負けが続いているグランパスは完全に切れてしまったのか、相手に次々とゴールを決められるという展開…。

 リーグ最少失点を誇っていた守備に綻びが出てきました。

 今朝、この試合を豊田スタジアムに観戦しに行ってたkenに「やられちゃったな」と声をかけると「う~ん」と言って黙ったまま…。

 普段は見てきた試合内容についてギャアギャア言ってますが、さすがに落胆の色が隠せない様子でした。

 夏場になると負けが込んでくるグランの癖は、今年も健在なのか?

 このままズルズル行くと、ここ数年と同じようにアッという間に下位に落っこちてしまいますので、なんとか立ち直って欲しいです。

 ドラも、グランもガンバレ!

 この時期になると毎年同じことを書いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする