メゾングッチの温水器は、年数が経過していますが、バルブ交換の間隔が短くなってきたお部屋については、タイミングをみて交換する事に致しました。
本日、井戸松ポンプ様が下見に来て下さり、壁等の解体をすることなく、現状での交換が可能との事で、保温材等を取り除く作業をして下さいました。
このお部屋は、3月中に交換の予定です。
現状の日立製から、四変テック製になります。
新しい温水器が設置されるのが、今から楽しみです。
a01
メゾングッチの温水器は、年数が経過していますが、バルブ交換の間隔が短くなってきたお部屋については、タイミングをみて交換する事に致しました。
本日、井戸松ポンプ様が下見に来て下さり、壁等の解体をすることなく、現状での交換が可能との事で、保温材等を取り除く作業をして下さいました。
このお部屋は、3月中に交換の予定です。
現状の日立製から、四変テック製になります。
新しい温水器が設置されるのが、今から楽しみです。
a01
メゾングッチの貯水タンクの柵にある施錠の金具が老朽化しましたので、ステンレス製の物を取り付けました。
取付ボルトもステンレス製にしたかったのですが、M5×60mmのボルトはホームセンターにはおいてありませんでしたので、やむを得ず、ユニクロボルトで対処しました。
将来、これが破損する前に、ステンレス製ボルトへの交換を考えようと思います。