メゾンハーモニーの後、メゾングッチの雪の状況を確認致しました。
メゾングッチもメゾンハーモニーと同様に、問題ありませんでした。
明朝の冷え込みで、路面が凍結する可能性もありますので、外出時には十分お気を付け頂きたいと思います。
m(__)m
2024年のF-1シーズンがもう間近に迫って参りました。
3月早々にシーズンが始まりますが、今年デビュー4年目、日本の角田裕毅選手(カーナンバー22)の走りに期待したいと思います。
バーレーンテストでは、新車で好感触を掴んだ様子ですので、今年こそ、1度はポディウムに立ってほしいです。
頑張れ、角田裕毅選手!!
2/24、雪の合間の晴れの予報でしたので、久しぶりにドローンの飛行をして参りました。
乙女駐車場からの富士山は、初め頂上付近だけしか見る事が出来ませんでしたが、少し待つと、徐々に雪化粧を見せてくれました。
金時山・箱根方面も曇りがちでしたが、雪を被った姿を見せてくれました。
この時期にしか見られない、冬の風物詩です。
メゾングッチの防火扉が、3枚ほど締まり不良になっていました。
このところの寒暖差が影響したのでしょうか?
2/24、グリスアップと締め力の調整をして、キチンと閉まるようになりました。
事故が起きる前に対処出来て良かったと思います。
m(__)m
殆ど仕上がっているメゾングッチのお部屋のキッチンの作業を致しました。
作業は、旧タイプのキッチンの扉にサンゲツのリアテックを貼付けて、キッチンをリメイクする事です
先日、扉には貼ってありましたので、この日はシンク手前の横長縦短の部分にリアテックを貼付け、仕切りを取り付けてから、リメイク済みの扉を取り付けました。
いつもはナチュラルウッド調のリアテックを縦目で貼り付けますが、このお部屋は、横目で貼り付けて、少しモダンになるように演出致しました。
なかなか良い感じだと思っています。
仕上がりが遅れていますが、完成が楽しみです。
d05