以前からお申し込み頂いております、メゾングッチのお部屋のリフォームを開始致しました。
コンクリート壁には、ベニアを貼り付けて、修正も行いました。
アクセントクロスは、10年お住み頂けるご契約ですので、お客様に選んで頂きました。
ご入居まで約50日。
明和ハウス様、リフォームを宜しくお願い致します。
a11
.
来週ご入居が決まったメゾンハーモニーのお部屋のトイレのメンテナンスを行いました。
以前、ゆう企画さまに依頼して、それまで無かったトイレのコンセントを設置して頂きました。
今までは暖房も付いていない便座でした。

本日、少しの間に温水洗浄便座(東芝製SCS-T160)を設置致しました。

作業は慣れていたとは言え、今回はいつもと違って約1時間帯も掛かってしまいましたが、何とか設置出来ました。
このお部屋のリフォームは、ほぼ完成しましたので、残す作業は...
・細部のクリーニング
・バスルームの鏡交換
・ワックス掛け
・カーテン設置
・玄関錠の交換
...で、引き渡しが出来る予定です。
z04
ラインで、東京ディズニーシー16周年の画像が入ってきました。
とても綺麗な画像でしたので、アップしました。
16周年おめでとう!!
なかなか行けませんが、チャンスを作って、家族で東京ディズニーシーへ行きたいです。
.
インターネットを賑わせている、『EMP(電磁パルス)攻撃 』。
水爆の高高度爆発によって電磁パルスが地上に降り注がれ、何千kmにも及ぶ広範囲に渡って電子機器が停止または誤作動するとの事でした。
今や、パソコン・スマホをはじめ、電子機器によって情報やインフラがなりたっています。
「本当に電磁パルスが降り注がれたら、世の中が石器時代になる。」
「もし日本なら、1年後には飢餓により、人口が90%減少する。」
など囁かれています。
映画『マトリックス』に出てきたセンティネルという敵を撃退する方法が、このEMPだった事を思い出しました。

SFでの事が、現実になって人類に脅威を与えると思うと、複雑で怖い事だと思います。
そのような事が起こらないように、祈りたいと思います。
日本は電磁パルスに対する対策は出来ていないそうですが、防御を進めているアメリカ・中国・ロシア・韓国などと同じように、防御が必要だと思います。
o(`^´*)
.
先日、洗面所天井からの水漏れが発生したメゾングッチのお部屋について、上階のお部屋の確認をして参りました。
洗面所・洗面台給排水・洗濯機・温水器・トイレ給水と目視確認をしましたが、どこも水漏れの形跡は無く、とても困りました。
水漏れ原因はどうにも分かりませんでしたが、入居者さまに、水漏れの形跡があった時は、すぐに連絡して頂けるように、お願い致しました。
原因が分かれば対処のやりようがありますが、しかたありません。
入居者さまの報告を待つことにします。
d07
.
9/3午後、天皇陛下の許しを得て、小室さんと秋篠宮眞子さまが、婚約を内定されました。
本当におめでとうございます。

小室さんの、美しい月を見て眞子さまを想うところ、古の日本を思わされて、とてもロマンチックあると感じました。
また、お互いを月と太陽に例えられていて、素敵だなと思いました。

小室さんの言われた、ビートルズの曲にもある、
『Let it be.』(あるがままに)
の言葉、飾らない姿勢が素晴らしいと思いました。

このところ、天災や北のミサイル・核実験などの報道で不安な中ですが、お二人の婚約内定の報道は、ほんの一時幸せな気分にさせて頂きました。
ご結婚は来年夏過ぎとの事、楽しみにしています。
お幸せに...。
o(*⌒―⌒*)o
.
メゾンハーモニー・バスルームのシャワーヘッドがかなり傷んだので、新品に交換することに致しました。

↓↓↓↓↓

使用中も、手元でシャワーを止められるタイプにしましたので、新入居者様に、使った感想を聞かせて頂こうと思います。
z04
近日ご入居が決まったメゾンハーモニーのお部屋のインターホンが故障していましたので、交換する事に致しました。

保育園の娘にお父さんの仕事を見せたくて、作業のサポートをしてもらいました。
まず、玄関外の玄関子を交換しました。

続いて、室内の受話器を交換致しました。

↓↓↓↓↓

これでインターホンがリフレッシュできました。
娘のサポートも、意外としっかりしていて、お父さんはとても助かりました。
z04
...続き
メゾングッチの水栓のガタをメンテナンスしました。
水栓金具の裏側のナットが利かない状態(木材が水によって傷んでいる)になっている事が、過去の経験から推定できました。
案の定、ナット付近のコンパネが変色してかなり傷んでいたので、ゆう企画様に作って頂いた部材を取り付ける事に...。

C型の部材を取り付けて、ナットを締め込んで確実に固定しました。

これで水栓金具の取付ガタ無くなり、水がナット側に侵入する事もなくなりました。
同時に点検口を明和ハウス様に作って頂いて、作業は完了しました。
ゆう企画様、明和ハウス様、お疲れさまでした。
m(_'_)m
c07
メゾングッチの入居者様から依頼されていた、キッチン水栓周りのメンテナンスを行いました。
今までにも経験がありましたので、ゴムのUシールがヘタっている為に水が滲んでいると推測しました。

水栓を分解すると、やはりゴムシールのヘタリがありました。

用意していた新品に交換致しました。

水栓カートリッジも長く使用していたので、同時に交換致しました。

そして、水栓金具の取付が緩んでいましたので、同時に対処する事に致しました。
続く...
c07
ポケモンGOが出始めて約1年経過しますが、まだポケモンマニアの間では流行っているようです。
ただ、出始めてからアメリカでも問題が取り沙汰されましたが、現在も同様に、プレーヤーのマナーは一考の余地があるようです。
わが家の近くにも、ポケステ?なるものがあるそうで、夏休みや土日には、写真のように人が溢れて、車の通行の妨げになる事もあります。
また、ポケモンGOプレーヤーの物と思われる、道路への駐車車両もよく見かけます。
本人たちはプレーするのを楽しんでいるのは良いと思いますが、道路や周辺への気遣いはお願いしたいところです。
プレーに夢中になるあまり、ケガをしたり、ゴミや吸い殻をポイ捨てするケースもあります。
プレーヤーのモラルと言うより、人としてのモラルをわきまえて頂きたいです。
m(_ _)m
.
メゾングッチ入居者さまから、洗面台手前の床に水が漏れたトラブルの報告がありました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
確認すると、洗面台給水(水側)のフレキシブルホースの上部のナット部からの水漏れで、止水栓上部のナット部で水がたまっていました。


ナットを増し締めして、水漏れは止まりました。


経年劣化によって、ナット部分のパッキンがへたる事で、水漏れが発生する場合がありますので、入居者さまには、善管義務として不具合が発生した時は、弊社へご相談頂きたいと思います。
m(_ _)m
c07
.
先日やり残しておりました、メゾンハーモニーの周辺環境のメンテナンスをする時間が取れました。
暫くできませんでした事、入居者様には申し訳なく思います。
メゾンハーモニー北側の狭いエリアの草取りをして...

↓↓↓↓↓

北側階段下の草取りを致しました。

↓↓↓↓↓

前回やり残した部分は、これで綺麗になりました。
駐車場南側の境界に、柿の枝が越境して伸びていましたので、剪定を行いました。
(写真はありませんが、スッキリしました。)
周辺を見回すと、駐車場のフェンス付近と駐車場のアスファルトの割れ目からの草が気になり始めましたので、また改めて時間を作って、草取り作業をしたいと思います。
(^^)v
.