4LDK★ぐっちのぶろぐ★

オーナーのひとり言・気になる事を日々アップして行きます。
『居心地の良いメゾングッチ&メゾンハーモニー』が目標です。

【メゾングッチ】エレベーター点検&水道検査

2022-06-19 17:37:33 | エレベーター

毎月行っているメゾングッチのエレベーター点検を、来たる...

『 6/23㈭ 9:30~11:00 』

...に行わせて頂く事になりました。

点検の最中、エレベーターの使用を控えて頂く事になりますが、ご理解とご協力をお願い致します。

また、同じ時間帯に、年に一度の水道水の検査が実施されます。

断水等はございませんが、実施する事をご承知して頂きたいと思います。

m(_ _)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【メゾングッチ】草取り中

2022-06-19 17:31:22 | 駐車場・駐輪場

(草取りが完了したメゾングッチ管理人室付近の状況 ↑ )

メゾングッチの駐車場周辺の草が、かなり出ていました。

         ↓  ↓  ↓

僅かな時間でも作って、草取りをしています。

梅雨に入ってから、草が伸びるのが速くなって来ましたので、少し集中して行いたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インターネットBOX】クーリングファン交換完了

2022-06-18 08:45:57 | メゾンハーモニー:1Kマンション

(交換が完了したクーリングファン ↑ )

15日に注文したメゾンハーモニーのインターネットBOX内のクーリングファンが、17日朝配達されました。

モノタロウは商品が素早く入手出来て助かります。

異音が発生した物と取寄せた物を比較すると、殆ど同様でした。

メゾンハーモニーへ行って取り付けようとすると、1つ懸念されていた取付穴が僅かに小さい事が分かりましたので、その場で穴径をΦ4.5に拡大して対応する事に致しました。

クーリングファンを取り付けて、配線を結線して、電源コンセントを入れると...

静かに回転し始めました。

インターネットBOXの蓋を閉じて、作業は完了致しました。

大きな手間も掛からず、クーリングファンが本当に必要な夏季になる前に対応出来ました。

メゾンハーモニーの入居者様に、異音というご迷惑を掛けずに済んで、ほっと致しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【粗大ごみ】処分場へ自己搬入願います

2022-06-18 08:40:54 | ゴミ集積所

17日のメゾングッチ・ゴミ集積所には、粗大ごみが回収されずに残されていました。

これは、小型家電ではなく粗大ごみに当たりますので、市民が処分場へ自己搬入する事になっていますので、間違って出された方は、ご自身で持って行って有料で処分して頂きますよう、お願い致します。

m(_ _)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インターネットBOX】異音原因調査...ファン老朽化

2022-06-16 17:15:22 | メゾンハーモニー:1Kマンション

(異音の原因となっているクーリングファン ↑ )

メゾンハーモニーのインターネットBOXからファンの異音が発生していましたので、15日にNTTの担当作業員さんにお越し頂いて、見て頂きました。

BOXを開けると、ホコリ等の汚れが付着していました。

このホコリをクリーニングして頂きました。

NTT様が設置したグレーのBOXは、通信エラーがなく、問題ないとの判断でした。

ファンの異音は、このグレーのBOXではなく、ステンレスBOX内の熱を排出する為に、上部に設置してあるクーリングファンから発生していました。

NTT様曰く、

『このクーリングファンは、NTT側が設置した物ではありませんので、別途交換が必要になります。市販品で簡単に交換出来そうです。』

との事で、スマホを使って該当しそうな商品を見せて下さいました。

また、

『音が気になるのでしたら、ここ数日は気温も夏程高さそうですので、クーリングファンを取り外しても、インターネット機器には影響は無いと思います。』

との見解を下さいました。

何と親切な作業員さんでしょう!

メンテナンスのお礼を申し上げて、見送らせて頂きました。

異音が大きくなって入居者様に迷惑になる前に、一旦、不具合のあるクーリングファンの電源コードを弊社でコンセントから抜き、ファン本体を取外しました。

そして、帰宅してからモノタロウで同等品を注文しました。

2日程で商品が到着する予定ですので、届き次第、取付させて頂きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インターネットBOX】ノイズ発生...6/15修理予定

2022-06-14 17:58:57 | メゾンハーモニー:1Kマンション

先日、メゾンハーモニーのインターネットBOXから、冷却ファンのものと思われるノイズが確認出来ました。

昼間はそれほど気になりませんでしたが、夜間は入居者様が気になるほどの音だと思いましたので、BOXを管理している『NTT メディアス』様にメンテナンスの依頼を致しました。

早速、6/15に作業に来て下さる事になりました。

14日の依頼で翌日15日には来て下さるので、そのスピード感はありがたいです。

BOX内の音に関しては、入居者様、メンテナンスが完了するまで、お待ち頂きたいと思います。

m(_ _)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【トイレ】便器・タンク設置完了

2022-06-14 17:43:10 | トイレ

(設置が完了した便器・タンク...タンクのクリーニングは別途 ↑ )

トイレの床・壁クロスの作業が完了致しました。

便器のクリーニングも完了しておりましたので、セリザワ管工業様に便器とタンクの設置をして頂きました。

その作業の中で、パッキン類・フロートバルブ・吐水口の交換も行って頂きました。

汚れが酷かった吐水口も、新品にすると爽やかです。

 

 

 

c04

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【洗濯機パン】トラップ部...盛替え作業完了

2022-06-14 17:37:22 | 洗面所・パイプスペース

(盛替え作業が完了した状態...クリーニングはこれからです ↑ )

洗面台の取付が完了して、洗濯機パンを設置して頂こうと思いましたら、トラップの部分が約20mmズレていました。

いつものように、セリザワ管工業様に排水トラップの盛替え作業をして頂きました。

今回は、トラップの下流に当たる排水管のエルボ部のボンドが切れていましたので、その部分も直して頂きました。

 

 

 

c04

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【洗面台】給排水管...接続工事完了

2022-06-14 17:31:36 | 洗面所・パイプスペース

先週、タカラスタンダード製の洗面台をテクパル様に設置して頂きました。

洗面台下の給排水管の接続が完了しておりませんでしたので、13日にセリザワ管工業様に接続して頂きました。

 

 

 

c04

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【汚水管】漏水修理完了

2022-06-14 17:27:33 | 給水・排水

数年前に汚水管の上部の不具合によって、水が漏れ始めたお部屋について、先日確認しましたら、また水の滲みが始まっていました。

現在このお部屋はリフォーム中ですので、ご入居前に気付いて良かったと思います。

13日に、セリザワ管工業様にゴムバンドと青い防水テープで修理をして頂きました。

漏水はなくなりました。

素早い対応をして頂き、ありがとうございました。

m(_ _)m

 

 

 

c04

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【システム・キッチン】ナチュラルウッド調...扉取付完了

2022-06-12 20:52:30 | キッチン&IH

昨日リアテックの貼付けが済んだ扉を、システム・キッチンに取り付けました。

久しぶりの作業で、作業要領が悪くて、細部でミスがありますが、遠目には分かりませんので、良しとします。

 

 

 

c04

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【キッチン】扉...サンゲツ・リアテック木目調施工完了

2022-06-12 08:33:01 | キッチン&IH

(サンゲツ・リアテック木目調を貼り付けた状態 ↑ )

リフォーム中のメゾングッチのシステム・キッチンは、旧タイプを再使用する事に致しました。

扉は古いイメージと汚れがありました。

この表面をクリーニングして、リアテックを貼り付けました。

このデザインは、この部屋の引戸のデザインに似ていますので、調和が取れて良い感じになると思います。

 

 

 

c04

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【キッチン照明】LED薄型センサーライト設置完了

2022-06-10 22:07:33 | キッチン&IH

リフォーム中のメゾングッチでは、旧式システム・キッチンの扉にサンゲツ・リアテックを貼って化粧直しをする事に決定しました。

今までの照明は蛍光管タイプでしたので、古さと汚れが目立ちました。

キッチンのリフレッシュを機に、LEDキッチンライトなる薄型の物を設置する事に致しました。

従来、配線が吊戸棚の中に露出していましたので、お皿を置く時に出っ張りとなって邪魔な存在になっていましたので、照明交換のタイミングで、配線を吊戸棚下にネジ止めして取り付けました。

ネジ穴にメクラキャップを取り付けて、作業は完了です。

点灯すると、かなり明るくなり、良い物をチョイスしたと思います。

また、センサー付きですので、電源スイッチで ON-OFF をしなくても済みますので、大変便利だと思います。

 

 

 

c04

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【メゾンハーモニー周辺】防草シート施工完了

2022-06-03 18:38:55 | メゾンハーモニー:1Kマンション

(防草シートの施工が完了した駐輪場付近 ↑ )

メゾンハーモニーの周辺の雑草には、いつも手を焼いていましたが、この度、計画していたように、『防草シート』を施工する事に致しました。

その前に、駐輪場付近に川砂利を入れます。

3日午前中に、うねっていた駐輪場の地面を川砂利で均して、出来るだけ平らにしました。

そして、メゾンハーモニーの北側の狭い地面から、黒い防草シートを施工しました。

メゾンハーモニーの西側の狭いエリアにも、施工致しました。

そして、午後は雨が降り始めましたが、妻の手も借りて駐輪場にも防草シートを施工致しました。

一通り出来るエリアの地面は、雑草が生えにくい状態にする事が出来ました。

駐車場側に生えてくる雑草は定期的に草取りをするしかありませんので、また様子を見ながら、地道に草取りをして参りたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【メゾンハーモニーのひさし】サビ進行...撤去完了

2022-06-03 18:27:51 | メゾンハーモニー:1Kマンション

(サビたひさしの撤去が完了した状態 ↑ )

メゾンハーモニーの南側階段周辺のデザイン的なひさしは、かなりサビが進行していましたので、ゆう企画様に撤去して頂く事に致しました。

もっともサビていたのは、この部分です。

台風シーズン前に、ゆう企画様に撤去して頂きました。

南側階段を上り切った周辺のひさしも、サビ始めていましたので、併せて撤去して頂きました。

これで、ひさしの落下の心配も無く、また、とてもスッキリした印象です。

ゆう企画様、早速にご対応をして頂きまして、ありがとうございました。

m(_ _)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする