ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

やっと今年初めての押し花額完成です。

2010年04月03日 | Weblog
スペシャルマスターズのクラスで泳いで第1と第3は午後から押し花教室のお稽古日です。
去年のお正月額から、なかなか作品が出来ませんでしたがやっと親友の娘さんの出産祝い額できました。ホッー

なかなか構想が定まらずというか5月の作品展も5点は(一人5点)展示できるので安心したのかなかなか作品が出来ませんでした。
先生がシャボン玉のアイディアを頂いたのでどうしたらいいのかとインターネットでも調べたりしましたがなかなか思うようにパステルが描けず試行錯誤しました。
なんでもそうですが習い始めると奥が深いのです。当たり前ですけどね。
ほとんど先生の手直しもなく完成しました。
これをプレゼントどういう風にリアクションをしてくれるのかも楽しみです。ルンルン

今日の朝4匹の猫の様子を写真に撮りました。
最初はミケが丁度サイドボードのグレもハッチも良く座る場所にいました。
声をかけてこっちを向かせてシャッターしました。バッチリです美人です。
今写真を見ているとハッチと一緒でした。しっぽを足にからませています。女の子はこういう風にするのかな?
ハッチとは反対にしっぽ巻いています。

グレは朝からゲージに入れているので4時過ぎから鳴いています。アピールをしています。
もう寝たのでこのゲージからだしてくれーーーーと鳴いています。
だいたい5時には出すようにしています。
その関係なのか朝8時ぐらいには疲れたのか色んな場所で寝ています。
今回は応接椅子で気持ちよさそうに寝ています。

ハッチが部屋にいないので探していると一番安心な場所といえば炬燵の中なのです。
グレも炬燵に入る時には私がグレに喧嘩をしないのよ~と諭すように行っています。
それでも炬燵の中で声が聞こえると私の大きな足が2匹の猫の中間に入って終わりです。

ラルはいつものパソコン椅子で寝ています。
昨夜目が覚めたのでキッチンに行くとラルの寝場所にハッチが寝ていました。
すぐハッチを出してラルを入れました。
こういう風に我家では一番古いラルが一番次はハッチその次はグレとミケとなっていますが
一番新参者のグレが(オス)強いのですが甘え上手というかゴマすり?なのです。
よくいう世渡り上手ということですね。
これは人間社会にも通用する事ですが・・・・はたしてそのような人は皆が有能な人材だと判断するでしょうかーーー?疑問です。