隔週の金曜日は整体の日です。いつものように本と刺繍を持って先生の施術場所まで行きます。
私は後の時間を有効に使いたいので最初の施術時間8時30分に予約をしています。
刺繍をしていると間違っていたのに気づいて全部というか斜めの刺し方をやり直しです。
先生とは親先生が一緒だったこともありそして師範クラスで一緒に戸塚刺繍を勉強していましたが今回は先生が(友が)間違って刺してくれたので見ないで刺していたら真ん中があわないのですぐ本を見ると・・・・全部最初から間違っていました。人のせいにはしてはいけないのですが私が再度チェツクすればこういう間違いはなかったのです。
車の中ではさみで糸を切りながら待っていました。
いつもの事ですが8時30分と行っても大体私が施術してもらうのは9時ぐらいです。
それでも予約時間が8時30分といわれているので私は真面目というのかその時間前には必ず行って車の中で本を読んだり刺繍をして時間を過ごせるのでよいのですが他の人たちはと考えない事はないです。
お医者さんと一緒で患者は弱いということですかな・?・?
それでも30分待ち施術してもらいました。信頼している先生なので痛気持ちよい今回は施術時間でした。
それで私はいつも自分の体の疲れ具合を感じています。
今回はあまり施術自体いたくなかったのでそんなに悪くもないということでしょう~
家に帰りすぐ支度をして大好きな映画を観にいきました。
もちろん”アリス・イン・ワンダーランド”です。
吹き替え版は3Dですがその俳優さんの声は流行りどんなに上手な俳優さんでも本物の声にはかないません。
だから字幕版2Dで見ましたがやはりディズニー映画なので素直に楽しめましたよ。
ある人に言われた事は3日間で”アダタ”を興行収入で抜いたといわれたそうなのですが私は・・・・軍配を言うと”アバタ”の方です。
親子で楽しむにはそして低年齢層まで受け入れるといわれるというまでもなくアリスでしょけど・・・・とにかくジョニー・デップが好きなので観ただけです。
本音は素顔で出て欲しい俳優さんの一人ですがどうしてもジョニーといえばこういう役柄が多いですよね。
アバタで主演した名前忘れましたが上映していました。
先週からの風邪で映画の順番の日がずれてきています。
映画を観終った後は・・・・家路に着く場所にある園芸店に向かいました。
今年もすごく綺麗にぼたんが咲いてくれたので今日はシロのボタンを買いました。
えびね蘭の黄色も買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/8da6fc52747f4dbcb9eba68eff73ce7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/581db056a3049a25e2c5d2ec68405fd2.jpg)
両親の家で毎年餅つきをしていた臼も玄関の水草の臼になってしまいました。
昔は御餅もよく食べていましたが最近の子供もあまり食べなくなってきています。
子供達は家にいたときにはお雑煮は食べますが後はきな粉餅が好きです。
主人もあんこ餅大好きですごく買っていたのですが年々数が少なくなってきています。
懐かしい臼もこれでよいのでしょうか? 両親たちはこの光景をみたらどういう風に思うでしょうかーーーねーーーー?疑問です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/9243fbbc415364a2f7e85702d3debf4b.jpg)
フランネルフラワーとラベンダーもお花が咲いたら押し花にしようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/a967e55310cbe7da5a0e51b4613a9451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/1ff8b2d093c31733b0ef3c86ead2e272.jpg)
夕方ラルを主人が外に出したので私も一緒にラルの写真を撮ろうと外にでました。
グレとミケの親が近所から歩いてきました。
この親もオス猫と一緒に我家に住み着いていたのですが突然いなくなりっていました。
そのときは本当に一人で寝ていたので何だか寂しそうな感じには受けましたが今は・・というと多分庭で寝ているので大丈夫だと思います。
あの黒(オス)は何処行ったのかな~これも不思議です。
あんなにべったり添い寝をしていたオスとメスの猫だったのですけど・・・もちろん雌猫は避妊手術をしていうるのでオス猫が添い寝しても安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e7/a70dbe0f15a4c23cb3ed74d354bb3843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/c252fbf47b806e9b44f0bb1bb3b727b9.jpg)
ラルの特権は外に出れる事です。
これは1匹のときにしていたので私が掃除を玄関付近にしているとすぐ下りてきて玄関のドアーで待っているのです。
最初は他の猫の事も気になりましたがラルはもう老猫なのでストレスをなるべくさせないように一応は気をつけています。
今日は主人が外につれだしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/630b692490fb8848aa6e7fb1cc678298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b9/217c4d595cbcdf94d7bcbcc3b175024d.jpg)
駐車場のコンクリートのザラザラ感が好きみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/87/2ad2e6647d376514b723f2da8bc84a09.jpg)
下に降りるときにグレはもう私に服従という態度というか寝そべってまっていましたがその後にハッチが恐る恐る歩いてきました。
微妙な関係は今も続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/16/6ad9815e74a8515592111d776ec011b9.jpg)
毎週の金曜日は休息日と決めたので私自身も朝から今日の計画を考えながら楽しんでいます。
今日は大満足の1日でした~
私は後の時間を有効に使いたいので最初の施術時間8時30分に予約をしています。
刺繍をしていると間違っていたのに気づいて全部というか斜めの刺し方をやり直しです。
先生とは親先生が一緒だったこともありそして師範クラスで一緒に戸塚刺繍を勉強していましたが今回は先生が(友が)間違って刺してくれたので見ないで刺していたら真ん中があわないのですぐ本を見ると・・・・全部最初から間違っていました。人のせいにはしてはいけないのですが私が再度チェツクすればこういう間違いはなかったのです。
車の中ではさみで糸を切りながら待っていました。
いつもの事ですが8時30分と行っても大体私が施術してもらうのは9時ぐらいです。
それでも予約時間が8時30分といわれているので私は真面目というのかその時間前には必ず行って車の中で本を読んだり刺繍をして時間を過ごせるのでよいのですが他の人たちはと考えない事はないです。
お医者さんと一緒で患者は弱いということですかな・?・?
それでも30分待ち施術してもらいました。信頼している先生なので痛気持ちよい今回は施術時間でした。
それで私はいつも自分の体の疲れ具合を感じています。
今回はあまり施術自体いたくなかったのでそんなに悪くもないということでしょう~
家に帰りすぐ支度をして大好きな映画を観にいきました。
もちろん”アリス・イン・ワンダーランド”です。
吹き替え版は3Dですがその俳優さんの声は流行りどんなに上手な俳優さんでも本物の声にはかないません。
だから字幕版2Dで見ましたがやはりディズニー映画なので素直に楽しめましたよ。
ある人に言われた事は3日間で”アダタ”を興行収入で抜いたといわれたそうなのですが私は・・・・軍配を言うと”アバタ”の方です。
親子で楽しむにはそして低年齢層まで受け入れるといわれるというまでもなくアリスでしょけど・・・・とにかくジョニー・デップが好きなので観ただけです。
本音は素顔で出て欲しい俳優さんの一人ですがどうしてもジョニーといえばこういう役柄が多いですよね。
アバタで主演した名前忘れましたが上映していました。
先週からの風邪で映画の順番の日がずれてきています。
映画を観終った後は・・・・家路に着く場所にある園芸店に向かいました。
今年もすごく綺麗にぼたんが咲いてくれたので今日はシロのボタンを買いました。
えびね蘭の黄色も買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/8da6fc52747f4dbcb9eba68eff73ce7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/581db056a3049a25e2c5d2ec68405fd2.jpg)
両親の家で毎年餅つきをしていた臼も玄関の水草の臼になってしまいました。
昔は御餅もよく食べていましたが最近の子供もあまり食べなくなってきています。
子供達は家にいたときにはお雑煮は食べますが後はきな粉餅が好きです。
主人もあんこ餅大好きですごく買っていたのですが年々数が少なくなってきています。
懐かしい臼もこれでよいのでしょうか? 両親たちはこの光景をみたらどういう風に思うでしょうかーーーねーーーー?疑問です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/9243fbbc415364a2f7e85702d3debf4b.jpg)
フランネルフラワーとラベンダーもお花が咲いたら押し花にしようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/a967e55310cbe7da5a0e51b4613a9451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/1ff8b2d093c31733b0ef3c86ead2e272.jpg)
夕方ラルを主人が外に出したので私も一緒にラルの写真を撮ろうと外にでました。
グレとミケの親が近所から歩いてきました。
この親もオス猫と一緒に我家に住み着いていたのですが突然いなくなりっていました。
そのときは本当に一人で寝ていたので何だか寂しそうな感じには受けましたが今は・・というと多分庭で寝ているので大丈夫だと思います。
あの黒(オス)は何処行ったのかな~これも不思議です。
あんなにべったり添い寝をしていたオスとメスの猫だったのですけど・・・もちろん雌猫は避妊手術をしていうるのでオス猫が添い寝しても安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e7/a70dbe0f15a4c23cb3ed74d354bb3843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/c252fbf47b806e9b44f0bb1bb3b727b9.jpg)
ラルの特権は外に出れる事です。
これは1匹のときにしていたので私が掃除を玄関付近にしているとすぐ下りてきて玄関のドアーで待っているのです。
最初は他の猫の事も気になりましたがラルはもう老猫なのでストレスをなるべくさせないように一応は気をつけています。
今日は主人が外につれだしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/630b692490fb8848aa6e7fb1cc678298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b9/217c4d595cbcdf94d7bcbcc3b175024d.jpg)
駐車場のコンクリートのザラザラ感が好きみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/87/2ad2e6647d376514b723f2da8bc84a09.jpg)
下に降りるときにグレはもう私に服従という態度というか寝そべってまっていましたがその後にハッチが恐る恐る歩いてきました。
微妙な関係は今も続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/16/6ad9815e74a8515592111d776ec011b9.jpg)
毎週の金曜日は休息日と決めたので私自身も朝から今日の計画を考えながら楽しんでいます。
今日は大満足の1日でした~