ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

3日ぶりのプール気持ちよかった~

2010年07月21日 | Weblog
3日ぶりのプール、思いっきり泳ぎました。
今月からエンジョイマスターズクラスの参加人数が多いために2回に分けて練習をすることになりました。

最初のクラスはいつもの時間13時から45分間のレッスン後の5分後に追加レッスンのクラスに入ります。

今まで、総勢24名ぐらいだったので一人のコーチでは見るのにも限界のため、今月から2回レッスンになりました。

私達は今までどおり13時からの入り、今まで1コースで泳がれていた人たちは次のレッスンが(クロール・背泳ぎ)その後あるために次のクラスに入っていきました。

今までは私はエンジョイが終わった後、自由練習をしていたのですが次のクラスも3コース使うために泳げるコースがなくなり、今月からエンジョイマスターズのクラスの前に泳ぐ事にしました。

今日も筋トレをした後プールの予定でしたが暑いので筋トレ取りやめてプールだけにしました。

最初は200メートルをゆっくり泳ぎ次はキックを200メートルずつ4泳法(800メートル)その後足に浮き輪を(プル)挟んで100メートルずつ4泳法泳ぎました。

その時丁度エンジョイマスターズのクラスの時間になったので参加です。
自由練習は合計で1400メートル以上泳いでいます。

今回は9月に試合もあるのでメニューの中に、同じ泳ぎで泳ぐ事を課題にした泳ぎです。
同じ筋肉の使いかたの練習みたいです。

エンジョイは合計、800メートルぐらい泳いだと思うのですが私はほとんどバタフライを泳ぎました。
先月から真剣にキックをやろうと練習をしているのです。
それでもまだリズムが体、覚えていないので25メートルや50メートル想定でキックも考え、手の回し方も考えながら泳いでいるとコーチが「いいよ~」といわれ、なんだかホッとした気持ちでした。

それでもまだまだ体にリズムの速さを覚えさせて泳ぎこまないと~いけません。
試合というのはタイムとの競争なので今までの泳法だと体が覚えているので大体のタイムがわかります。
今の泳法はまだタイム的に遅いような気がするので不安材料です。

試合にでないのなら、ゆっくり泳ぐのが好きなのです。
最初に水泳を始めたきっかけが膝のリハビリだったのにいつの間にか試合に出るようになっていました。

エンジョイも終わり距離的には2000メートルは泳いだので買い物後、家に帰ってクーラーをかけたら睡魔が・・・・・寝ました。30分は寝たと思います。

眼が覚め、庭に出て野菜収穫をしました。

初収穫のナスは前回は2本でしたが今回は2回目の収穫5本とれました。
これで大好きな味噌煮にします。
ごま油でいためた後に最後に味噌を入れて出来上がりです。だしも入れて少し砂糖も入れれば我家の味です。

トマトは今回で多分4回目の収穫でしょう~
今日はお肉なのでブロッコリーを塩茹でした後ミニトマトを添えます。

主人が帰って横になった瞬間、グレとミケはすぐ主人の横に座って安心したかのようです。

いつも私が座るとハッチはテレビの前に座って寝ています。
それがですーカメラを向けると寝ていてもポーズをとります。

数日前から夕方クーラーをかけるのですがそれからが大変なのです。
部屋にいると廊下に出たくって泣く、反対に今度は部屋に入りたいからとグレは泣くのですが後の猫は座って待っているので私はその気配を感じて戸を開けたり閉めたりと大変です。

ハッチが廊下にグレが部屋に入ろうと鉢合わせしましたが喧嘩もせず各々の好きな場所に行きました。
これから私はドアーマンです。
開けたり閉めたりの日々が続きます。
可愛い猫の為に。

刺繍の稽古無事終了です。

2010年07月20日 | Weblog
ハーダンガー刺繍を習い始めて初めて我家で稽古しました。
朝、5時には起きて猫のトイレ掃除や餌やりなどしたあとすぐパソコンを開けてお返事を書いたりしています。

その間に食事を食後のコーヒーと飲んで終わりです。
最初に起きてするのは野菜ジュースとコレステロールの薬と血圧の薬を飲んでいます。
年齢を重ねると体に変化が出てきて薬をのむようになりましたがまだ私は軽いほうみたいです。

掃除も7時には開始、いつものように掃除機左、モップ右に持って掃除を始めます。
その間汗がすごく出るのでいつもタオルを首に巻いて掃除をしています。

もう格好をいっておられません。
もちろんエプロンのポケットにはカメラは必ず入れて掃除をしています。
猫達のシャッターチャンスを逃してはいけないでね。

だから掃除をしていても猫達が私の後をついてくるので猫も見ないといけないし、掃除も綺麗にしないといけないのです。
だからすごい汗がでて髪なんかびっしょりぬれています。
もちろん洋服汗でぬれるので着替えます。

玄関の外を掃いているとグレが泣いて私のほうを見ています。
掃き掃除をしたあと玄関に入るとハッチとグレがお出迎えをしてくれます。

稽古時間は10時からなのでその前にクーラーを入れて準備万端整いました。
果物やお菓子も・・・・・用意できました。バッチリ
先生は私の友人で戸塚刺繍の親先生が一緒、そして私も先生の免許をとったときにつき1回先生たちの稽古日にも一緒でした。
それから私は転勤になったので戸塚刺繍の協会を脱退し今はフリーでがんばっています。

戸塚刺繍の中のハーダンガー刺繍はまだしたことなかったので友が毎月神戸に習っているので今から3年ぐらい前から習い始めました。
ハーダンガー刺繍はシンプルですがすごくレース見たいなので豪華さもあり大好きです。
この仲間2人はバドミントン仲間です。
気心も知れていてそして先生も友達なのですごく楽しく毎月1回ですが楽しみです。
もちろん後は家でがんばって刺さないと作品は完成しません。

2ヶ月前には私も大作のピアノカバーを仕上げました。
写真は仲間の一人の顔が良く分かるので可愛いみかんちゃんで隠しました。
本当は全部顔を見せたらいいんだけど・・・・・奥のもう一人の友もすごく美人なのですよが少し遠いのでこれは隠さなくってもいいかな~と自分で判断しました。


みかんちゃんで顔を隠した友の作品です。
余り長時間細かい事をすると眼がすぐ痛くなるのです。
頑張って刺しています。後もう少しで完成です。

こちらは反対側から写真を撮りました。
中央のテーブルにバラの刺繍の作品を飾っていますがこれは自作品です。
これはハーダンガー刺繍じゃなく戸塚刺繍で刺しています。

もう一人の友の作品です。年末には初孫さんが生まれるのでそのお祝いの作品なのでしょうか?
熊ちゃんのクロス刺繍です。

最後の作品は今私が刺しているテーブルクロスです。
久しぶに刺しています。
これから少しずつ刺して完成したいと思います。
こういう風に体を動かす日とそうでない日があるので今一番、充実した日々を過ごしています。
好きなことが出来、楽しい仲間とのバドミントンやこういう風に刺繍・押し花とまた違った友との交流をこれからもしていきたいです。

玄関のベルでハッチとミケが雲隠れしました。

グレは相変わらず人が大好きで4人の膝の上で抱っこをしてもらってご満悦でした。
疲れたのかハッチの寝場所で寝ました。
普通だったら私もハッチの場所に寝ると怒るのですがハッチがいないので許してしまいました。

ラルは最近主人のベットが大のお気に入りになってそこで寝ています。
男同士の匂いでしょうか?
主人もなぜ最近自分の場所で寝るのかな~?といっています。
私「男の匂いがするのよ~」と
とにかく我家の猫4匹は大のカメラ好きです。

寝ていても私がカメラを向けるとすご色んなポーズしてくれます。
こんなにカメラを好きにさせたのは私が毎日写真を撮っているからでしょうね。


刺繍が終わり買い物に行き、こんばんは煮物とタコときゅうりの酢の物と塩鯖と冷奴です。
疲れて夕飯で出来ないのかと思っていましたが気心の知れた仲間なので作れそうです。

心地よい疲れです。
明日は筋トレとプール頑張ります。

映画館多かった~

2010年07月19日 | Weblog
昨日、家の拭き掃除をしたので朝一番に映画を観にいきました。
10時から上映の「借りぐらしのアリエッティー」です。

色んな映画の見方あるとは思いますが私はすごく良かったと言う感想です。
物語は10センチの小人家族の物語ですが淡々と話が進んで行き、笑いあり最後はウルウルもあり見終わった後もさわやかな気分にさせてくれました。

本当はその少年との付き合いがずーっと続けば・・・・・・いいけどね。
たまにはこういう映画もいいものです。

ディズニー映画の「トイストーリー3」と比較は出来ませんが私は今日見たほうが心に残ったかな?
お金のかけ方も違うでしょうがジブリ映画の色彩はディズニ映画のとは全然違いました。
すべてにおいて色のトーンが抑えられていて良かったです。
色んな見方があるのでどれがいいとかはその人の判断ですが映画は大好きなので見終わった後の・???がある映画もで一生懸命に作られたと思うとこういう映画もありかもと思っています。

映画を見終わった後、主人がミケガ火鉢の中で寝ていると言うのでそーっと行って見ると寝ていましたーーーー可愛いーーーーー超可愛いーーーーーです。

カメラを向けるとすぐ気配を感じたのかでもまだ眠そうな眼をしています。

この写真も起きていません。それからまた数十分寝ていました。
火鉢の土の冷たさが良いのかも。

グレとミケの朝の写真です。
木の冷たさが気持ちよいのかグレは台にあがってミケを見ています。

ハッチは毎日テレビのまえで横になって寝ています。
カメラを向けると可愛い顔で応対してくれます。
ハッチの顔とピンクの鼻・鼻大好きです。食べたいぐらいに可愛いです~

違う角度からもう一枚、可愛いでしょう~

グレもオスなので凛々しい顔をしているでしょう~
それでも一番甘え上手人が来るともう大変抱っこしてと言わんばかりに擦り寄って甘え声をだしています。
庭に住んでいた時からグレは私に抱っこをせがんでいましたしミケは反対に主人にすごくなついています。
だから主人が庭で何かをしているとミケはその場所に行って泣いています。

ラルの写真は今日は撮れなかったので前に撮った写真を載せます。
他の猫の写真を載せて一番古いラルを載せないと可哀想なので。


明日は我家での刺繍の日です。
たまには我家にもと言って実現しました。

朝から掃除をして猫の匂い消すスプレーでお客様をお迎えします。
我家玄関には3箇所、途中の廊下にも2箇所、キッチンに1箇所置いています。

けっこうこういうお金かかります。におい消しスプレー代にね。

梅雨明けしたので半年振りに・・・なんでしょう~

2010年07月18日 | Weblog
家の廊下、猫の毛やホコリで歩いていても気持ち悪く、梅雨が明けたら拭き掃除をしようと考えていました。

月曜に拭き掃除をしようと思っていましたが歩いていても床が気になっていけません。
拭き掃除半年振りです。
いつもは掃除機をかけてモップをしてという掃除をしていてもやはりモップだけでは汚れとれていません。

バケツに洗剤を入れて拭き掃除を始めました。
最近の家はほとんどが畳みがないので、全部屋拭くだけあるのです。

掃除機をかけた後、拭いていましたがどうしても猫の毛などとれていないのが床につくのでだんだんと要領を得て最初に拭き掃除をした後掃除機ですると良い感じでした。

なんだか恥を見せているようですが最初は綺麗な水、最後はこのぐらい汚れた水になりました。
いつもだと途中で水を変えるのですが今回は画像をお見せしようとしてバケツの真っ黒い水、我家の恥をお見せします。

いつも掃除をした後拭き掃除をしたいと思ってモップがけをした後の拭き掃除はいつもまた今度拭こうと・・・・のびのびになっていました。

拭いた後を歩いてみると気持ちよかったですぅー 
良くテレビで外国製品のスチームの製品を見ると「買いたい?けど買ったらいつものように掃除をするかな~」と考えいまだに購入していません。
すごく綺麗になるので買いたいけど・・・とテレビをみるとき電話をかけようかと迷っています。

ラルが毛を綺麗に舐めています。
もう一枚はカメラをむけると背伸びをして足を伸ばしています。

その後はまたリラックスして眠ってしまいました。

ハッチはいつもの場所で色んなポーズをしてくれます。
猫の仕草でいつも癒されています。

グレはいつも娘の部屋のパイプ棚の主人の作業服の上が気持ちよいのかその場所で寝ています。

ミケは洗面所のタオル置き場か洋服の下などに寝ています。
とにかく4匹各々その日の体調かはわかりませんが各々好きな場所で寝ていますよ。


お昼からプールに行き今一番課題のバタフライをいかにリズム良く泳ぐかそしてキックも必ず入れて泳げるようにしたいと日々悩みながら泳いでいます。

ゆっくりのバタフライだったらキックバッチリなんですけどどうしても試合用になるとキックがおろそかになる癖がなおりません。
あと2ヶ月弱、体にしみこませるように泳ぎこみたいです。

暑い時にはプールが一番ですよ~~~

手直しをしてもらって素敵な作品出来ました~

2010年07月17日 | Weblog
11時45分から1時間毎週土曜日はスペシャルマスターズのクラスです。
最近出席人数が少なく2コースでの練習でしたがそれでも試合がだんだん近づいてきているので持久力の泳ぎやディセンディングと言って、だんだんと早く泳いでいくメニューなどコーチも工夫をしてくれています。

若い人は30代から私達のように60代と幅が広く、それでも楽しい1時間?、いやー「何でこんな泳ぎを頑張らなければいけないの~」と思いながらも泳ぎきりました。

今回はメニューを紹介しましょう~
W-UP    50×4    チョイス(何を泳いでも良い)  1分20秒
       100×2         〃          2分30秒
SKPS   100×4       1M(4泳法)      3分15秒
    スイム25→キック25→足にプルを挟んで手だけで泳ぐ→スイム25
SWIM    50×4       1M(4泳法)      1分20秒
LOOSEN  50×1  水分補給や泳ぐ。
SWIM    50×4×3セット
       ①セット→1分10秒 ②セット→1分20秒 ③セット→1分30秒
      これはだんだんと早く泳いでいくメニューでディセンディングといいます。
DOWN    50
               TOTAL1600メートル
教室の前に300メートル位泳いだので2000メートル弱泳ぎました。

お昼から第3土曜日、押し花の稽古日なのですぐ支度をして車中でおにぎり2個を食べながら隣の町まで走ります。

髪も半乾き、そして塩素のとれていない体での稽古です。
数日前から作品はしていたので先生の見て頂きます。
先生のアドバイスなるほどと思いますし、まだまだお花の組み立ても配置も勉強しないといけないですね。
先生に直して貰って完成です。

ちょっとした事で作品が見違えるように見えるのは実力と年数でしょうね。
私は丸3年が終わって4年目に入りました。
この作品の大きさは60号の大きさなのですが去年クリスマスローズの花と今回のボタンで2作目です。
右の作品も結構大きいのですがそれ以上ですね。比べたらわかるでしょう~


グレとミケは寝るときだけは納戸の隅のゲージに寝させています。
どうしてもハッチとラルが若いグレたちがいると落ち着かないで寝れないと思ってしています。
最初はすごく泣きましたが最近はゲージに入れるとおとなしくすぐ横になって寝ます。
どうしても戸も閉めないと今度は反対にハッチがゲージに近づくとお互いに寝れなくなるので少し隙間を開けて閉めるので暑いだろうとグレとミケにはお店で売っていた涼しいと書いてあったシートを買ってあげました。
これで少しは暑さも柔らげればいいけど。

ラルは相変わらずパソコン椅子で寝ています。
ラルは老猫なのでほとんど寝ています。

私が掃除をしていたら息子が「ラルが玄関の前で待っている」と言ったのですが「私は出せないから出してあげて~」と言うと息子久しぶりにラルを出してやりました。

私達はラルを出した時には毛ブラシで毛をとってやるのですが息子何もせずただただラルをみていました。

グレは窓の外を眺め終わるとすぐ台の上に座って此方を見たりテレビを?見ていたりします。
そういう一瞬の動きだけでも見ていても飽きないです。

ハッチ、いつもの場所で遊んだ後に寝ていました。


ミケはなかなか写真が撮れないというかわたしがいる時にはなかなか隠れていないのです。
主人がミケがいないのですごく探したら火鉢の中で寝ていたそうです。
その写真撮りたかった~

いま暑いのでグレは玄関のタイルにお腹をくつつけて寝ています。
隔週の土曜日は一番忙しいですが楽しい1日でもあります。

せっかく我家のナスが出来たので今月料理しました。

2010年07月16日 | Weblog
第2週と4週は予約している整体の日ですが先週2ヶ月ぶりの眼科の予約が入っていたので今週にしてもらいました。

その疲れなのか今回は体も疲れていたのでいつものような感じで終わらなかったです。
背中の付近もこんなに施術してもらった事ないです。
先生「疲れているね~」といわれたので「ここ数日バタフライをメインに泳いでいるけど先週の施術だったらこれほど疲れていないのかも」というと先生納得、」大満足の様子でした。
でもこの先生のお陰で疲れもとれているので捻挫など怪我をしなくなりました。
これはリンパマッサージも受けているのですがもう5年以上整体の施術のお陰とも思っています。
施術を終わり・・・・買い物、そしてホビー店が改装されるので20パーセントこれにはいかないとね。
少し買って家に帰り早めの昼食です。
それはねーーーー来週に行こうと思っていた美容院へ急遽電話をしていく事にしたからです。
カラーリングと少し伸びた髪をカットしてパーマをかけました。
少し首筋すっきりし、髪の根元のカラーリングもしてもらいました。

だんだん2ヵ月後との期間が短くなってきています。
センスのいい美容室と私担当の2人の人がいるので安心して通えます。
美容院へ行く途中はまだ雨雲がかかっていたのですが帰ることには晴天・・これで梅雨明け宣言かな?

この写真は我家の2階から撮りましたよー

自家製のナス2個収穫です。早速今月料理にしました。

これはキッコーマンの料理レシピなので必ずキッコーマンの何かが入っています。
普通の出汁の素でもいいですが今回はキッコーマンのほんだし汁を使いました。

材料は全部素揚げにして後は本つゆと水少々でし、今は冷蔵庫で冷やしています。
ナスを縦に4つに切り中央に切り目も入れておきます。
後はしし唐も中央に切り目を長いもは皮をむいて輪切りに切り素揚げします。
後は自分の好きな調味量で味をつければいいだけです。

夏にはスタミナとさっぱりかんで美味しいでしょう~
針しょうがをいれてもいいでしょうがレシピどおりに作るので後は皆さんのアレンジだけです。

素ぐらいにはレシピ載せておきますがそんなに難しい料理はしないのでアレンジしていただければいいですよ。

これで今月料理をしたので安心です。
毎月1回だけど違う食材やメニューは自分自身のとっても我家にもすごく勉強になります。
はたして今夜どんなコメントが聞かれるのかな? 試食しても美味しかったので多分・・・★★★★つはもらえるかもね?

朝から作品の手直しを・・・・・

2010年07月15日 | Weblog
小雨程度です。
朝から押し花を手直しをしようとラジオをつけると山口県の一部ですごい雨が降っていて車が渋滞とのニュースでした。
幸い此方は小雨程度で今は雨が降っていません。

昨日の押し花が気になり、押し花をする事にしました。
今度はラメの入った網目の布を置いて少し暗めにしてみる事にしました。
このラメ布の表はすごく派手なので裏にして作品にしました。
ラメ布と和紙の間にもお花や葉っぱを置いています。

ついでに先週バラを保存していたの再度見て数日前にお花を押していたのができたので少しインパクトに置いてみました。
はたしてこれがいいのかはまだわかりませんけどね。

とにかくグレとハッチは寝ていても私が移動するとすぐ着いてきます。
グレは甘え上手なのですぐ私の膝の上にのり甘えた声でなきます。
私がちょっとでも足を動かすと泣いてアピールします。
すわり心地が悪いみたいです。
それに引き換えハッチはいつもイジイジした眼で此方をみています。

グレが飽きていなくなった時に「ハッチが一番好きだからね~」と言ってやります。
全員可愛いのですがラルは娘が飼っていたのを今は世話をしている状態です。
これもすごく可愛いですけど・・・ハッチは丁度グレ親子が庭に来ては遊んでいた時にどこかではぐれたのか?それとも誰かが我家の庭付近に置いたのかそれはすごい鳴き声でした。

お腹もすごくしていた感じで餌をやると声を出しながら食べていました。
1週間以上食べていない状況だったのでしょう~
それとグレの親が自分の親と錯覚したのでしょうか?傍に行くのですが親は威嚇して寄せませんでした。
それを見ていて余りに可哀想なので家で飼う事にしたのです。
だから私はあの鳴き声とお腹の空き状態を知っているので一番可愛いのです。
もう数日食べなければ死んでいたかもしれません。

ハッチは親には甘えられなかったのかもしれません。

ラルの寝姿・・・・・後ろの足の間に前足を入れて寝ていました。
ラルもすごくカメラが好きで寝姿を撮りたい時にポーズをとってくれるのです。

我家は全員カメラ大好きです。

グレがキッチンの出窓で座っていました。所が・・・・・・下の写真を見てください。

玉ねぎを置いている所にしっぽを乗せていました。

ミケの写真はなかなか撮れませんが椅子に座って寝ていたのを発見、そーっとカメラで写真を撮ろうと思いましたがやはり猫です、人の気配でちゃんと目を覚ましました。
大好きなカメラを向けるとハイポーズとしてくれましたよ。
なんて我家の猫達の可愛い事。

今年もプチトマトの豊作です。これからも毎日とらないといけないぐらいです。

プチトマト4回目収穫です。
自分の家でできたと思うと皮が固かろうかすっぱろうかは全然新鮮なのが一番です。

ナス大小あわせると5本以上あります。
これで今月の料理のナスは買わなくってありそうです。
ナスは大好きなので味噌煮や焼いたの揚げたの全部大好きです。

両親達が残してくれた石臼に初めて睡蓮をいれました。
今まではホテイ草しか入れていなかったのですが友からのプレゼント頂戴しました。
どんな花が色、楽しみです。
順調に生育しています。


去年の災害を思い出しました。

2010年07月14日 | Weblog
昨夜からの雨量がすごいです。
朝から天気予報を見ながら心配しています。
番組中でも天気予報の中継をしていました。
去年の防府の右田地区の様子も映し出されていました。

1年前なのでまだ復旧が完全出ないので心配です。
あの雨量なので道が川の様になって・・・・せっかく植えた稲の田んぼに入っていっています。
農家の人たちがこの光景を見るとどんな気持ちだろうかお察しいたします。

自然の驚異をまざまざ見せ付けられました。

我家は町の近く海にも山にも中間地点に建てているので雨には大丈夫ですがそれでも車庫の段差をなくすために置いているのが雨の為に隣の家に流れていっていました。
そのぐらいに雨量がすごかったです。

今日は息子を会社まで連れて行きました。
帰って掃除をしていた時にもサイレンが鳴っていたので川の氾濫などの見回りをされているのでしょう~ サイレンって嫌な音です。

7時過ぎには掃除を始めました。
いつものように猫達は私の行く場所についてきます。
グレみたいにすぐ近くにまたハッチみたいに上から私を見ています。

グレは私がモップと掃除機をしながら掃除をしているのでジーっと私の動かすのを見ています。
(猫の毛が多いのでモップでしないとなかなか側面の壁がとれません)
それでモップを右手掃除機を左手でしています。

珍しくラルが着いてきました。
多分出してもらおうと思って私の後をついてきているのだと思いますが今日はすごい雨なので出す事はできません。
ラルもわかったのか?ドアーの前に立ちませんでした。
玄関の中の観葉植物を出しました。
やはり自然の雨が葉っぱにかかると植物も嬉しいと思って出してやりました。

最初はグレが座っていたのですがラルが後からついてきました。
喧嘩になってはいけないので私はすぐ「グレーダメだよー」と少し大きい声で言っておきます。
最近は少しは言葉がわかるのかそれとも私が少し大きい声で言うからわかるのか悪戯はしません。
とにかくグレは強いのでハッチがいた時には注意をしてやっています。

娘の部屋の掃除をしているとグレとハッチが同じ椅子に座っていました。
カーテンを爪でするので主人が洗濯ばさみで窓際に行きやすいようにしています。
もう我家のカーテン数箇所つめで破れています。

朝の雨量では今日は野良ちゃんが来ないのではと思っていましたが夕方、丁度窓から見ると私達がいなかったのと思ったのか?道路を横切って住処に帰る途中で主人が見つけ声をかけると帰ってきました。
すぐ餌をやると食べていましたよ。
朝は食べていないのでお腹空いていたと思います。一安心です。

これは午前中に少し作品をしてみました。
どうも和紙の色がなんとなく?です。横に置いてみました。

それからプールで2500メートルぐらい泳いで家に帰り、今日はカレーなので支度をしながら気になっていた押し花作品をしてみました。

今度は縦額にしてみましたがどうも和紙の色が気になって作品が映えません。

今週の土曜日に押し花教室があるのでまた和紙を探してやり直すかもしれません。
多分やり直すでしょう~


次回の作品のアイディアに・・・・・

2010年07月13日 | Weblog
梅雨明けの最後の雨なのでしょうか?昨夜から雨が降っています。
野良猫の雨が少し小降りになったときに餌を食べ来ました。
主人と私安心です。
こういう風に朝夕と食べに来てくれれば猫も私達も大安心なのですから・・・後何年生きられるかと不安はありますがそれまで我家に来てくれれば食べ物だけは大丈夫ですからと猫に言いたいです。

押し花の本を見ていると絞りの端切れを押し花の作品にしているのを見て、母が生前着物大好きな人だったので反物を買っては私や母のもの仕立ててくれていました。
それでも仕立ててない反物もあるのでプールから帰って納戸の母のものを見て観ることにしました。
私は自分の絞りの端切れでもいいかと探していましたがそれは見つかりませんでした。

数個の入れ物を見ているとあります。懐かしい私や母の着物の端仕切れなど見ては母が仕立てながらの後姿を思い出しました。
全然仕立てていない帯を見てビックです。
もったいないので何かにしようと今考え中です。
素敵な刺繍です。

値段を見るともう数十年前と思うのですが・・・このの値段でした。
これでも安いと思うのですが数十年前の値段と思うと何かにして日の目をしてあげたいと思いました。
タペストリーか何かにしようとおもっています。

好きな柄や色を少し選んで何かの作品に出来ればと思いました。
中央の絞りの端切れは母の羽織のものです。

あと帯や好きな色合いなどとっていつか作品にしてみたいです。



ハッチは広い納戸で私が探しているので近くで座ってみていました。
可愛い瞳です。


猫の写真で楽しんでください。

2010年07月12日 | Weblog
月曜日、掃除機の掃除から始めます。
数ヶ月前にサイクロン掃除機を買ったのですがすごく吸収力がすごいのです。
4匹いると掃除と毛をとるのはサイクロンがいいですね。
今までの掃除機だと1ヶ月に2回ぐらい掃除をするぐらいでしたがサイクロンに買い換えてから掃除の回数が増えました。
週2回はしないといけません。
そのぐらいにパックの中はすぐたまってしまいます。
やはりサイクロンのゴミの集塵力はすごいですー

電化店で掃除機を買ったときにゴミが捨てやすいようにティッシュを置いたほうが掃除がしやすいといわれたので最初からしています。少しは掃除は楽です。

ゴミを捨てたら右の網にも微粒の粉塵がついているので小さい刷毛で取り除きます。

一番大変なのがフィルターの掃除です。これは水でも洗えるそうですがまだ洗ったことないというかまだ説明書じっくり読んでいません。

このフィルターの掃除が一番大変ですしすごい詰まっています。

ラルはパソコンの椅子から体が出ていますがそれでも気持ちよさそうに寝ています。
一番好きな場所です。

私が髪を束ねているとそのゴムが大好きなので与えると最初は口でくわえていきます。
ベットの上で遊んでいるのを見るとすごく楽しいしいつまでも見ていたいです。

ベットの下に降りて床にゴムを落として手で押さえています。

ラルの写真を撮っているとグレの鳴き声にそちらを見るとマッサージ機に椅子に座って寝ていました。
最初は丸くなって寝ていたのですが私がカメラを向けるとこういうポーズになりました。

ミケはベットの上で寝ていましたがカメラを向けると起きてしまいました。