院長の気まぐれ日誌

仕事のこと、私生活のこと、気になることなど不定期に書いて行きたいと思っています^^

バティック・ペインティング 

2006年11月15日 | 日記


オフィスに飾ってあるバリ画。

こちらは上質な木綿布に溶けたロウを染込ませた「バティック・ペインティング」

ジャワ更紗として知られるバティックはロウケツ染とも呼ばれています。

細かい作業ですね~肩も腰もこりこりですね~



ブックマーク参照:
バリ絵画の専門店~アート・ルキサン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恨み心で恨みは消えず

2006年11月14日 | 日記
人生いろいろ、年の数だけ悩みも多い。
悩みが多いと愚痴もでる。
愚痴も消化しきれず相手にあたる。
自分も苦しめば相手も苦しむ。
回りまわって数倍苦しむ自分がいる。
回りまわって不幸になるだけ。

自我の正体を見極めましょう。
自我は、自らに降りかかる全ての不愉快な状況を「許した」と思い込ませる心です。
「自らを傷つけさせたくない」自己防衛反応です。

恨んだ自分を受け入れ、不愉快だった経験を受け入れることです。

全ての不愉快だった事実、経験を受け入れること。
そして、自分が不愉快であった相手の行いや言動に対し、恨んだ事のありのままを認め許すことです。
相手を裁かず、自分自身も裁かず、苦しんだ経験を理解し思いやりの心を持つことです。

「わかりました、私も至らぬ思いや行動がありました、深く反省します」と言っても、時が経って違った問題に直面し、また、怒る恨むでは全く解決されない自我が潜んでいる事を知ってください。

「反省しています、でも、あの行動、言動は私にとってショックでした」では、恨み心は消えていません。
今も「恨む」自我が潜んでいる事を知ってください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南国バカンス

2006年11月13日 | 日記
毎度の事、憎まれ口をたたいているせいか昨日の夕方からダウン
内臓が妙な痛さで寝転ぶしかない。
身体の寒さに、熱も8度を超え何か風邪のような感じ。
マズイ。
明日は仕事だぞ~
と、気合を入れながら就寝
今朝は、熱も下がり頭だけがボーっとしてるだけ。
たぶん、寝すぎだろ~
何か食欲も無く、またこれで良い意味少しは痩せるかな。

今年もそろそろ、インフルエンザの注射打ちに行こうかな
風邪でも何でも、病を最小限にしていなきゃお客さんに迷惑。
自分に頑張れ~っとハッパをかける。
そう、「正月には南国にバカンスに行ける」と思えば更に気合が入るもんダ~
本当は行けないですよ、ただの空想ですから…。
空想でも楽しめ拘らない性格になりました

おっと…、また頭が痛くなってきたぁょ~
今日は、ちょっと早めに終わるとするかね、これから予約を取られる方
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勧誘はきらい

2006年11月12日 | 日記
先日、嫁さんと二人で近くの葬儀センターへ見学に行った。
以前から、母親が互助会への加入を希望していたが、めんどうくさいと後回しにしていた。

運良く、地元の親類から貰った招待状が手に入ったので行く決心が付いたようなもの・・・。
その日は、たまたま日曜日で、一つも葬儀が行われておらず隅から隅まで見学でき、職員の簡単な説明を受け帰ってきた。

翌日、施術に来た別の親類に互助会の話をしたところ、知り合いの方が同じ互助会のアドバイザーをされていると言う事で、もし入る気になったら声を掛けて欲しいと頼まれた。

その日から、店と自宅にバンバン、ジャンジャン互助会勧誘の電話が引っ切り無しに掛かって来てハチャメチャに
親類から・・・他部署互助会Aさん・・地元互助会Bさん
どちらも、親類からの紹介での話しに、どうしたもんかと・・・
何せ、実家の二人と分家の私達二人分の成績が一挙に手に入る事なので相手も必死
こちらとしては、何年も店に来られている親類の紹介でAさんに決定・・・してから地元Bさんの攻防の激しいこと
何とか理由をつけて誘い出す作戦に苦笑してしまった
過度の勧誘は好きになれない。

昼過ぎ、契約終了!

その2時間後、Bさんからまたもや入る。
Bさん、アッパレ
今度は、社内でモメてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫、持参 2

2006年11月10日 | 日記
先日の、実家の屋根裏にネズミが住みついた話しの続報です

ひょんな事から、実家に入っている建設会社の関係者に電話を入れたところ、どうやらネズミの類では無いらしいとの話しをしていた。

屋根裏掃除を担当した兄ちゃんの話しによると、バケツ一杯のフンとバケツ二杯のドングリの山が有ったらしい。
フンもネズミのように小さなフンでは無く、ドングリ型の大きいフンだったらしい。
そうすると、ドングリを食べながら冬眠するのはどんな動物なの

タイワンリス、モモンガ、シマリス、エゾリス

そうそう、以前は上記のリス関係は全部飼育していた。
嫁さん、その動物の末裔が逃げ出して住みついたとか…。
有り得ん

何れにしろ、やっぱり、猫、持参するっきゃないでしょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする