巷では、毎日ウィルスの話題で持ちきり。
行政の対応は後手にまわり疫病の正体すら判らない。
医療現場と、呑気に指示する行政との溝は深まるばかり。
病は恐れを抱くところに寄ってくる。
もし、自分に病がうつったらどうしようと思いつづけるのも良くない。
「もし、自分が、自分が・・・」
一日中「自分が、家族が」と思えばかなりストレスがかかる。
心の中が、ストレスでいっぱいいっぱい、免疫系が落ちる。
「恐れと心配」、これを考え続けていると病になる。
肩こり腰痛、風邪なども、恐れと心配の蓄積。
誰でも、1つや2つの恐れや心配がありますが、病気になる方は1つや2つではなく
毎日100個や200個の心配や恐れになっている。
体がもちません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
処方箋は、やはり「愛」の反復練習しかないと思いますね。
「愛」の反対語が「執着」ですから、心配、恐れは「執着」そのものです。
毎日毎日、コツコツ、淡々と、他人に優しく接する。
そうすると、優しさの実力が付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/59/39c21c2ac33c6704380e8002d4e328f7.jpg)
心配、恐れの実力から、優しさの実力、愛の実力が上回ってきます。
「愛」の実力が上がってくると、なんか自分はいい人に思えてきます。
そこで、手を抜くと、心配、恐れの実力がまた上回ってきます。
それが分からず、「自分てスゴイ!!」
これ慢心ですから、闇勢力に完全に引っ張られてます。
私もこれで、何度も、何十回も失敗してます。
自分の気持ちが軽くなって来ても、そこでやめず淡々と「愛」の反復練習。
今日1日、誰かに優しくできたか振り返る。
イヤな人でも「イヤだな」なんてチラッと思わなかったか振り返る。
振り返って反省7分間。
ピアノのお稽古と同じです。
毎日です。
今日は疲れたから明日にするかな〜
ま、いっか!
「やめろ〜やめろ〜明日にしろ〜」と、闇勢力が心にささやき、
心配、恐怖心を悟られないように戻させます。
行政の対応は後手にまわり疫病の正体すら判らない。
医療現場と、呑気に指示する行政との溝は深まるばかり。
病は恐れを抱くところに寄ってくる。
もし、自分に病がうつったらどうしようと思いつづけるのも良くない。
「もし、自分が、自分が・・・」
一日中「自分が、家族が」と思えばかなりストレスがかかる。
心の中が、ストレスでいっぱいいっぱい、免疫系が落ちる。
「恐れと心配」、これを考え続けていると病になる。
肩こり腰痛、風邪なども、恐れと心配の蓄積。
誰でも、1つや2つの恐れや心配がありますが、病気になる方は1つや2つではなく
毎日100個や200個の心配や恐れになっている。
体がもちません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
処方箋は、やはり「愛」の反復練習しかないと思いますね。
「愛」の反対語が「執着」ですから、心配、恐れは「執着」そのものです。
毎日毎日、コツコツ、淡々と、他人に優しく接する。
そうすると、優しさの実力が付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/59/39c21c2ac33c6704380e8002d4e328f7.jpg)
心配、恐れの実力から、優しさの実力、愛の実力が上回ってきます。
「愛」の実力が上がってくると、なんか自分はいい人に思えてきます。
そこで、手を抜くと、心配、恐れの実力がまた上回ってきます。
それが分からず、「自分てスゴイ!!」
これ慢心ですから、闇勢力に完全に引っ張られてます。
私もこれで、何度も、何十回も失敗してます。
自分の気持ちが軽くなって来ても、そこでやめず淡々と「愛」の反復練習。
今日1日、誰かに優しくできたか振り返る。
イヤな人でも「イヤだな」なんてチラッと思わなかったか振り返る。
振り返って反省7分間。
ピアノのお稽古と同じです。
毎日です。
今日は疲れたから明日にするかな〜
ま、いっか!
「やめろ〜やめろ〜明日にしろ〜」と、闇勢力が心にささやき、
心配、恐怖心を悟られないように戻させます。